どうもこんにちは

寒くなってくると鍋物が美味しくなりますよね!(*゜Q゜*)
寄せ鍋・水炊き・すき焼き・モツ鍋etc…想像するだけで唾液がヤバイwww

我が家では魚を使った鍋 = 水炊き なんですが、普通は鳥鍋の事なんですよね~初めて知ったときは衝撃でしたw

昆布だけの出汁で魚と白菜、えのきを煮て食べる…最後は〆でおじやにして食べたりしてました

シンプルですが、なんぼでも食べれる鍋です😃
まぁ…魚無いと出来ないんですけとねwww(  ̄▽ ̄)
今の時期は親父がよくカナトフグ釣ってきてフグ鍋してましたねw
今はハイブリッドが出てきてるみたいで危なくてできませんが😅
さて、今回は鍋物を食べたくなったのでおでんを作りました😆
卵に出汁が染みなかったのが納得できませんでしが、大根はようシュンでます

具材は
・たまこ
・大根
・牛スジ
・ゴボウ天
・アジ角
・イワシ半月
・イカ玉
・厚揚げ
になります
大根がやはり一番好きですねぇ

今回買った練り物なんですが、全部個別包装されてました

コロナ禍の影響なんでしょうが、やはり食用コンテナから選んでトングでつかんで袋に入れる過程が楽しいからちょっと味気ない感じがしましたね😅
なんにせよしばらくおでんが楽しめそうです😃
おしまい