幸せを感じられなくなる“脳の仕組み” | 心が風のように軽くなる神ブログ

心が風のように軽くなる神ブログ

元々神だった事を思い出す為に、愛情たっぷりの、お口の悪い神様から、人生を思い通りにする目覚めのコツを源より発信します!

ど〜も源さんです!

前回、
「どれだけ環境が整っても、心が満たされない理由」
からの続きです。
 

人間には新しい幸福や成功を手に入れても、それに慣れてしまい、また次のものを求めるという「快楽順応(ヘドニック・トレッドミル理論)」といものがあります。

実際にこんな調査もあります↓ 

宝くじの高額当選者の幸福度の変化について調査

 

宝くじに当たった直後、当選者は「以前よりも幸福になった」と答えますが、1年後に再び調査をすると「以前と幸福度が変わっていない」と答える人がほとんどだったというものです。

 

ヘドニック・トレッドミルの仕組み

①新しいものを手に入れると、一時的に幸福度が上がる
→例えば、高級な車を買ったり、昇給したり、夢だった仕事に就いたりすると、一時的に「やったー!」と幸福感が増す。

 

②でも、その幸福感はすぐに当たり前になる
しばらくすると、その車も日常の一部になり、昇給後の給料も「普通」になってくる。

 

③そして、また次の「もっと」を求める
「もっと良い車が欲しい」「もっと高収入になりたい」「もっと良い仕事があるかも」と、次の刺激を探し始める

 

つまり、人はどれだけ環境が良くなっても、それに慣れてしまい、また新しいものを追い求めるようにできているんです。

脳のクセみたいなものです。

 

幸せを長持ちさせる3つのポイント

①感謝
→「今ある幸せ」に目を向けて感謝すると、快楽適応が遅くなり、幸福感をキープできる。
「当たり前のこと」に対しても、「ありがたいな」と思うことで、何気ない日常にも幸せを感じやすくなる。


②変化
→同じことばかり繰り返すと、脳が慣れて幸福感が減少するため、新しい経験や変化を取り入れることが大事!

 

たとえば…
・昇進して年収アップ → そのままだと慣れる → 「次のスキルを学ぶ」など新しい目標を設定する
・新しい恋人ができた → 付き合い始めは最高 → 「一緒に新しい体験をする」など関係をアップデートする

そのほかにもいつもと違うことをしてみるのもおすすめ!
✅ いつもは行かないお店に寄ってみる
✅ いつもと違うルートで帰宅してみる
✅ 新しい趣味にチャレンジしてみる

「小さな新鮮さ」を感じることが、幸福感の持続につながります!


③意識する
→これらの事を意識的に継続させる

幸せに慣れるのは人間のクセみたいなものです。
とくに何も考えることなく日常を送っていると、またいつものパターンなんてことありませんか?

無意識ではなく、意識的に日常を送ってみる。

「自分にはこんなクセがあるんだ」と知っていれば対処もできる。

忘れてもまた思い出せばいい。

今ここで自分はどんなことを感じているだろうか?
“今わたし喜んでいるなぁ”とか“今満たされてないなぁ”とか俯瞰して見てみると、より気付けるかもしれません。

最初はできなくても、意識して繰り返すうちに、これにも慣れて“普通”のことになってくるのです。


ぜひ今日から意識して取り組んでみてください!

 

次回「【思い込み】と【現実】の違いに気づく」

お楽しみに~ばいちゃ♡

 

  どんな夢も叶える神様の正体3巻
ついに発売!

待望の夢神様3巻が発売!

3巻は、
━━━━━━━━━━━━━━
✔︎ 1巻・2巻の実践編
✔︎ さらに深くラクに生きる視点
✔︎ 笑いながら本質をつかむキャラメタ認知
━━━━━━━━━━━━━━
がギュギュッと詰まった一冊です!


読むだけでスッと心が軽くなるように。
笑いながら、人生の本質に触れられるように。。

 

夢神様3巻は→こちら
夢神様2巻は→こちら
夢神様1巻は→こちら

 

  公式LINE登録で3大特典
プレゼント

①源さん流♪パカーンと悩みがなくなる
「心の断捨離」電子本

②「心の妖怪図鑑」(未発売)
最新情報や裏話をいち早くGET!
「ささやきき女将の正体」ショート動画3本

③幸せになるための「心の妖怪」診断
あなたはどの子の仲良し?

源さん『私が神だった』公式LINE

登録は→コチラ 

 

  月980円から始める
心のお稽古

心の断捨離をして軽やかに人生を楽しみたい方

詳細はこちら→夢神サロン