三年前にこんな記事を書いてるよってアメブロが教えてくれたのですが、三年前に産土さまについて書いていたようです。
昔は同じ話題は書かないようにしていましたが、長くブログ書いていると、わからなくなりますね^^;
しかし、直接お話していて思ったのが、何度書いても読んでないひとは読んでなかったり、覚えてないようなので、むしろ大事なことは何度書いてもいいんだって、途中で感じました。
(ずっと読んでる方からするとしつこい感じになってしまいますが・・^^;)
神社仏閣が好きなひとでも、産土さまを知らないということがあります。
別に知らなければ知らないで、生きていくのに困りませんが、知っておくと鑑定を受けなくてもご縁の強い神様がわかることが多いと思います。
私の場合は生まれた場所から同じくらいの距離に三つありました。
伊勢系、八坂系の神社さん、カトリック系の教会です。
すべて自身と関りが深い神様でした。
あと少し離れてますが、真言宗系のお寺もあります。
更に言うと、生まれた場所に関する武将一族に、私の前世と先祖がいました。
つまり、縁のない場所には生まれないということです。
産土の神社仏閣は、前世の自分が信仰していたり、創建や神職としてかかわった前世がありました。
産土さまがわかると、今まで行った神社仏閣にも同じ神様祀られていることが多いということに気づかされると思います。
そういった神様は、その方の守護神さまです。
生まれた場所から遠く離れた場所に、今は住んでいるという方も多いかもしれませんが、いつかまた会いに行かれると神様が喜んで迎えてくれると思いますよ。

写真は産土さまじゃなく、花見に行った神社さん^^;
「スピ生活3」が発売されました!
よろしければポチっとして頂けると幸いです('ω')ノ

スピリチュアルランキング

にほんブログ村
ありがとうございます!
