悩める50代の方
言葉をつかって人生を好転させる
3Cコーチング 澤田実季 です
土曜日には大きな地震
日曜日はバレンタインデー
なんだか大揺れの毎日
たいへんなことと
楽しいことと
交互にやってきた週末でした
********
さて、今日のおはなしは
いさぎよさ!
15日月曜日は大荒れのお天気
なんと我が家は引っ越しでした
あ、ルノルマンカードを楽しみにされていた皆さん
投稿できなくてすみませんでした
今週は本日、簡易におつたえさせていただきます
いまのカードは29番 婦人のカード
女性であるならば
品格をもっていらっしゃる方がたです
このカードは
女性の友人や母親、姉妹、娘
などを表していますが
母性の象徴でもあります
あなたのまわりにはそのような人が
いらっしゃいますか?
またはあなた自身が母性の持ち主
ということにもなります
そして週末のカードは24番 💛ハート
愛のシンボルです
喜びの象徴でもあります
今週はあなたの母性をいかんなく発揮して
恋愛や自己愛を追究していかれるとよいかと思います
では、今日の本題の
いさぎよさ
引っ越しの際に断捨離をたくさんしたのは
こちらにも書いています
こちらにも書いています
食器棚
子どものベッドに勉強机、座卓
ソファー
思い切りました
潔かった
と、自分でも思いますが
ここまでにはいろいろと葛藤もあったわけで
想い出の品々
捨てるってひどくないか?
実家からもらったもの捨ててバチが当たらないか?
など
と、自分でも思いますが
ここまでにはいろいろと葛藤もあったわけで
想い出の品々
捨てるってひどくないか?
実家からもらったもの捨ててバチが当たらないか?
など
でも、これからの人生
私らしくするために
区切りをつけることも大切です
私らしくするために
区切りをつけることも大切です
物を減らして空間をふやす
好きなものに囲まれて生活する
空間の余裕は
かならずや
心の余裕や行動の余裕へと
つながります
好きなものに囲まれて生活する
空間の余裕は
かならずや
心の余裕や行動の余裕へと
つながります
空いたスペースには
きっと良い風、よい人、よいアイデア
やってくるにちがいない
きっと良い風、よい人、よいアイデア
やってくるにちがいない
そう信じていさぎよくすすむ
信じているからこその「いさぎよさ」
とはいえ
長年お世話になった家具たち
最後にはちょっと涙がこぼれました
きちんと「ありがとう」を言って
お別れしてきました
とはいえ
長年お世話になった家具たち
最後にはちょっと涙がこぼれました
きちんと「ありがとう」を言って
お別れしてきました
さて、
あなたの「いさぎよさ」はなんですか?
今日も最後までお読みくださり
ありがとうございました
明日もステキな一日をお過ごしください
お知らせ