悩める50代の方
言葉をつかって人生を好転させる
3Cコーチング 澤田実季 です
よく晴れていましたが
空気も風も冷たい一日でした
明日はすこし気温があがるようで
思わず期待してしまいます
やっぱり春は近づいているんですよね
暖かくなったり、寒くなったりのくり返し
春のイメージってどんなですか?
今日はそんなおはなしです
今日の天気予報で
この、暖かくなったり寒くなったりの
くり返す過程を「春」というんですよ
と、言っていましたが・・・
私の中での春は
やっぱり暖かくて色とりどりのお花が咲いて
緑がこくなって
こんなイメージです
皆さんはいかがですか?
********
人がもつイメージって
それぞれ違うというのはおわかりだとおもいます
例えば
私はまだ高校生のころは
コーヒーは苦い というイメージをもっていて
だからコーヒーは飲まない
みたいなね
ところが
大人になってからコーヒーを飲んでみたら
別に苦いわけではなく
まぁくせはありますが
美味しいものだ
と、思うようになり
コーヒーに対するイメージが
苦いから美味しいに変わりました
こんな風に
イメージって日々変わるものです
かたくなに思い込んでいると
時代に取り残されたり
妙に偏屈になったりしてしまいそうです
私の友人でも
ラインなんてセキュリティがわからないんだから
つかわない方がいい
ライン⇒セキュリティが甘い
というイメージでしたが
今では、こんな便利なものはない
と、言ってつかっていますww
さて、イメージ
自分でつくるのは簡単です
だって自分の思い込みや経験からの
イメージですから
でもね
ちょっと見方を変えてみる ことや
自分で試してみる こと
やってみたら
イメージは変わるかもしれません
今の時代
日進月歩が早いです
自分のイメージも
常にアップデート
して変えていったらいかがでしょうか?
今日も最後までお読みくださり
ありがとうございました
明日もステキな一日をお過ごしください
お知らせ