こんにちは、釜井果樹園です。

今日はお天気に恵まれ、暑いくらいの日差しです。

果樹園では梨の摘果作業を迎えております。

摘果(てきか)作業とは、枝にたくさんついた実を
取って数を減らすことで木の負担も減らし、
養分の分散を防ぐための作業です。

3週間程前には満開だった梨の花↓

今はこのように小さな実を付けています!


こちらは摘果前の様子です。
通常1つの花芽には 4~5個ぐらいの果実がつきますが、
果形が整っている果実を残して、あとはすべて取ってしまいます。

この作業を行うことで、収穫する予定の実が大きく育つようになります。
今日はパートさん13名にもお手伝い頂き、摘果作業です!

パートさんは二人一組になって作業を行いますが、
1本の木の摘果には1時間位かかる大変な作業です。

1日かけて広い梨畑の1列(15本ほど)が終わる程度でしょうか。。

地道に正確に、摘果作業は3週間位かけて行われます。

暑い中、上を向いて腕は上げっぱなしなので、疲れる作業ですが、
みなさん真剣な表情で取り組んでいらっしゃいました。
皆様いつもご協力ありがとうございます!

今年の梨の様子は例年通りだそうです!
今年もおおきくて甘く美味しい梨が期待できそうですねパチパチ♪

摘果後はこのようになりますファイッ!

この作業が終わると成長を促すジベレリンの処理や、枝かき作業などになります。

最近は雨が多かったのですが、少し雨が上がった合間にも、30分でも1時間でも
とにかく少しずつ作業をすすめております!


最後に休憩中(10:45~)のひとコマです。↓
パートの方々は14時頃までお手伝いいただく方もいらっしゃいます。
水分補給をしてお菓子や果物で少しでも栄養補給していただければと思いますキラキラ

休憩中は皆さん、野菜や花の話、山菜や食べ物の話など
話題は尽きず、和気藹々と楽しそうにおしゃべりをしている様子が印象的でした!

いつも釜井果樹園のブログへのご訪問有難うございます。
今年も美味しい梨を皆様にお届けできるよう頑張りますめろめろ

梨園の様子は、またブログにてご報告しますね。
今年も釜井果樹園をよろしくお願い致しますお願いクマ



釜井果樹園
〒321-0901 栃木県宇都宮市平出町2755 
TEL:028-661-0893
URL:http://kamainashiyasan.com