オンライン哲学対話#42終了しました。
問い「人と仲良くすることは大事か?」
参加人数 7人
人と仲良くしておくことはトラブル回避になる、ケンカや
討論をすると人は仲良くなるのかならないのかとか、
学校は車の教習所と思えば無理に人と仲良くする必要はないとか色々でました。
人と仲良くするメリットは情報が得られるからとか、仲のいい人といると幸福感が増すとか
合わない人といるとストレスが増すとかそんなのもありました。
人が仲良くなると言葉はあまり意味をなさなくなり、一緒にいるだけで幸せ感がでるが
それがのちのすれ違いになったりするんではとか、感慨深いものもありました。
離婚調停に来た夫婦が調停員さんを含め3人で話をしたところ夫婦が和解してしまい、
離婚が見送られたこともある、という調停員さんの貴重な話も聞けました。
夫婦2人だとかみ合わないコミニュケーションも第3者が入ることで円満解決する
事例もあるんだというのが面白いと思いました。