隔離施設って??
訳の分からない私に、友達は教えてくれた。
「アイソトープ治療って言ってね?
飲み薬は飲み薬なんだけど。。。
放射線を出すヨードのカプセルを飲んで、甲状腺の治療をするの。
副作用は心配ないのだけど、その治療をする為には
許可を貰った施設でしか受けられないのね?
だから、多分今の病院ではその施設がないから、
他の病院に通ってるだんと思うよ?
そこの病院には施設があるから検査も出来るわけだし。。。
それと、病院も横の繋がりがあるから、自分ではっきり言わないと
そのまま治療はA病院、経過を見るのはB病院って決められちゃうよ!」
初めて聞く事ばかりで、びっくりだった。
でも、結局今の病院には治療出来る施設が無い!
これだけははっきり分かった。
母に、友人から聞いた話を伝えた。
母も、出来る事なら、私が以前お世話になった先生に
診てもらいたい気持ちだったみたいだ。
そして、それから父の説得が始まった。
「お世話になってるから」
の理由で、転院をしないと言い張る父。
あまりの頑固さに、友人から教えてもらった事を伝える。
「お父さん、ここに居ても無駄なんだよ?
私が診て貰った病院なら、その施設もあるし。。。
それに、あっちの病院は甲状腺の専門だよ?
ここは専門じゃないじゃない!
孫の顔がみたいなら、転院して!」
「孫」に効果があったかは分からないけど、
父は転院を承諾してくれた。
そして、今居る病院から希望する病院への紹介状を書いてもらった。
数日後、転院した父。
担当は私の担当医だったA先生。
父のレントゲンの写真を見ながら、病状の説明を始めた。