父が不調を訴えてから、今回の手術まで3年程あった。




もし、あの時、父が違和感があると言った時、すぐに検査していたら。。。。




そう思うと、悔しくてならなかった。








結果は悪性。




すでにリンパにも転移が見られたらしく、取れるところは取った。




そう言われた。







「入院期間も少し延びますが、薬を飲めば大丈夫です。





このまま治療しましょう」










そう言われたが、私はどうしてもその病院の対応に不満があった。




だから、自分が診てもらった病院への転院をすすめた。








が、父は今までお世話になっているからと言う理由で転院はしなかった。








入院期間は2ヶ月と言われた。




その後、父はなぜか、検査の為に病室から他の病院に通う。




先生の説明によると







「うちにはこの癌に対する検査と治療の施設がない」









薬飲めば大丈夫って言わなかった??




検査の為に他の病院に数回通った。




が、一向に治療方針が決まらない。




母も不安になったのか




「薬って手に入らないものなの??」




と私に聞いてくる。






丁度友達が製薬会社に勤めて居たので聞いてみた。







「もしかしたら、咲ちゃんのお父さんの治療って、隔離施設のある





病院じゃないと出来ないかも。。。」







「え?!」



















隔離施設ってなに??