あのね…
唐突なんだけど、私は、一日にある一定量、おしゃべりすると至極満足する性格で、「今日は良い日だったなぁ…」と思う日は、決まってしゃべり倒した日なんだな。
そういう意味では、今日は満足した日だった。
ただ、おしゃべりする事が大好きな私と、話をし過ぎると疲れちゃう人もいる訳だから、今日の私の相手には少し疲れが見えたようだったよ。
私の気持ちの本音では「こんな事で疲れるなんて言うなよ!
」です。
「鍛錬が足りましぇんなぁ…」
帰って来てから、いつものように「晩ごはんは何にすっか?」と悩み、また、炒飯が食べたい気持ちと、中に入れるハムが食材被りをしてしまうから(ハムの入るコールスローが残っている)
断念して、傷心の私は、手抜きをしたくなった。
手抜きといえば、キムチ納豆ごはんだよね
だから、そういう意味での晩ごはん。

残り物のたけのこメンマ
デカい器の味噌汁
キムチ納豆ごはん
コールスロー


味噌汁



そういえばさ…
帰りに、いつものようにメガドンキに寄ったのよ。
焼きいも売り場のところで、なぜだか人だかりが。
よく見ると、ケンドーコバヤシとやしろ優が、メガドンキの店員さんにインタビューしていて

ケンドーコバヤシが、何度も「ハイ!いただきます!」と言っていて、店員さんが焼きいもの種類を紹介するのを、そう返しているみたいで、
「ハイ!いただきます!」が連呼されるたびに、やしろ優がゲラゲラ笑っていた。
場所柄、片田舎なところなのに、メガドンキではよく撮影があって、前は、モデルのような若いオネェちゃんが訪れていた。
それ以外は、小倉優子とかね。
焼きいも売り場の隣のみかん🍊を見ていた私は、ケンドーコバヤシを見るともなしに見ていたら、ちらっと目があってしまい、なんかツッコまれるかなと期待したんだけど、
一介のおばちゃんなんか、取り上げる値打ちもないわな…
思いっきりスルーされて、私も粛々とみかん🍊をかごに入れてその場を立ち去った。
ケンドーコバヤシは、テレビで見るまんま。
普通のおじさんだったよ。
今日は、ちょっと肌寒かった。
帰りに、一緒に帰って来た人とこの寒さの話になったけど、「夏よりもなんぼもいいよね」と、我らは『夏!憎し!』の気持ちでした。
冬を越す方が楽な訳で、夏は、もう4んじゃうんじゃないかと危惧したくらいだからさ。
無事に夏を越えられた私達には、冬なんて赤子の手を捻るようだよ。
まぁ…東京だからね。
東京って、温暖だもんね。
明日は、清掃の仕事の日。
何でも、商品を届けてくれるたのめーるみたいな会社との連絡が上手くいかないようで、女性事務員さんがいちいちドラッグストアでトイレットペーパーを買ってるらしくて、
事務用品とかコピー用紙とか、こういう必要なものは配達してくれるのが望ましい訳で、たかがトイレットペーパーだけで女性事務員さんがアップアップしている。
トイレの消臭剤とか、手の石鹸キレイキレイとか届けてもらいたいよね。
明日には、いつものトイレットペーパーが倉庫にありますように。
いつまでくっだらない話をしているんだ?
アデュー!👋