【季節の花】兵庫県で楽しめる“チューリップ畑”の観光スポットをご紹介します【チューリップ】 | 加古川バス&KBツーリスト スタッフブログ

加古川バス&KBツーリスト スタッフブログ

送迎・貸切バスの加古川バス・旅行部門のKBツーリストです。
どうぞよろしくお願いします。
業務報告や観光・地域イベント情報を発信しています。

 

 

こんにちは、ツーリストスタッフのTです。

 

 

 

チューリップは丸く大きな形と鮮やかな色が特徴的な春を象徴する花です。

色とりどりのチューリップ畑はとても綺麗で元気がもらえます。

そこで今回は、兵庫県内で楽しめるチューリップ畑 チューリップチューリップチューリップ

の観光スポットをご紹介したいと思います。

春のお出かけにぜひ訪れてみてください ニコニコ気づき

 

 

それではさっそく

 

 

↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

 

 

兵庫県立フラワーセンター


 1年を通して様々な花が育てられているフラワーセンターでは、
 春にはたくさんのチューリップが咲きます。多種多様のチューリップ約300品種14万株
 が植えられており、一つ一つ見比べてみるとより楽しめます。
 3/15~4/20はチューリップまつりが開催され期間中は無休で開園しています。

 

 

 《施設概要》
  兵庫県立フラワーセンター
  【開園時間】9:00~17:00(最終入園16:00)
  【入 園 料】大人500円 高校生以下無料 
  【駐 車 場】無料(バス21台・乗用車570台)
  【アクセス】加西市豊倉町飯森1282-1
         










淡路島 国営明石海峡公園


 3月中旬から4月中旬にかけて園内ではチューリップが見ごろを迎えます。
 広く見晴らしが良い庭園に、15万本のチューリップが咲き誇ります。
 また、ネモフィラが咲く時期には爽やかな青と鮮やかなチューリップ
 がコラボして、美しい景色を見ることができます。

 

 

 《施設概要》
  淡路島 国営明石海峡公園
  【開園時間】9:30~17:00
  【入 園 料】大人450円 中学生以下無料 
  【駐 車 場】淡路島口駐車場:500円 海岸南駐車場:500円
  【アクセス】淡路市夢舞台8-10
        神戸淡路鳴門自動車道『淡路IC』から車で約5分












光都チューリップ園


 播磨科学公園都市にあるチューリップ園です。
 西播磨地域の児童や地元住民ボランティアにより植え付けや掘り起し作業が行われています。
 今年は、4月1日にオープン。順に色んな色のチューリップが見頃になっていきます。

 

光都チューリップ園・開花状況

 

 《施設概要》
  光都チューリップ園
  【開園時間】9:00~17:00
  【入 園 料】無料
  【駐 車 場】あり:無料
  【アクセス】赤穂郡上郡町光都2-21
        JR『相生駅』から路線バスにて約25分、
        バス停『芝生広場・播磨科学公園都市』又は『テクノ中央』下車、徒歩約5分











たんとうチューリップまつり


 豊岡市のたんとう花公園で、約300品種100万本のチューリップが咲き誇ります。
 ジャンボ花壇では10万本のチューリップからなるフラワーアートが披露されます。
 チューリップ狩りや切り花・鉢植え販売も行われます。
 今年の開園は4月15日(火)からです。

 

 

 《施設概要》
 たんとうチューリップまつり
 【開園時間】9:00~17:00(受付16:30まで)
 【入 園 料】大人(平日)800円(土日祝)1000円
       小中学生400円 幼児無料
 【駐 車 場】あり
 【アクセス】豊岡市但東町畑山(たんとう花公園)
       北近畿豊岡自動車道『山東IC』から車で約45分

       

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回はここまで。

最後までご覧いただきありがとうございます。

KBツーリスト T.