沖縄県バスの旅その6(中編)~石垣島~石垣島一周、平久保崎へ | かっきーのブログ~都道府県バスの旅

かっきーのブログ~都道府県バスの旅

日本全国バスと船をメインにまわっています。

 

【八重山地方】平久保半島、野底岳、新石垣空港、石垣港、川平湾、竹富島、小浜島、西表島大原、黒島、波照間島

黒島からもどり石垣島を一周できるバスの乗ります。平久保半島まで行くことを考えると本数は限られ、10:45発を選びました。

一周線は離島ターミナルには寄らないのでバスターミナルまで移動します。

離島ターミナルの前の道を730交差点に向かうと向かいにバスターミナルの建物が見えてきます。

バスター^ミナル。乗り場は建物の向こう側

事務所で1日フリーパスを購入

青い空港バスや白い町中循環線が次々発着していきます。

今回乗る一周線は緑色。

730交差点。道路の通行方向が変わった日を記念しています。

さんばし通りを小波本橋まで北上して左折

八重山病院の前を通り長間橋から県道208号線に入ります。

石垣島南西部、バンナ岳に続く丘をまず越えます。

八重山鍾乳洞の入口

バンナ岳周辺はバンナ公園となっています。

バンナ公園入口。

両側森の中、峠を越えていきます。

名蔵の平地へ。一本の木が印象的

名蔵川を渡ります。海側にアンパル干潟が広がるはずですが茂みに隠れて見えません。

元名蔵の小さな丘を越えて海岸へ。サミットには石垣やいま村入口

名蔵湾を望むT字路に出ます。

干潮のようで沖合まで陸地が現れています。

名蔵湾に沿ってしばらく県道79号線を北上します。

左手は屋良部岳のある半島

半島の付け根を登ると崎枝湾が見えてきますが、湾側には降りず尾根道を東へ進み、川平、前嵩の半島の付け根を越えます。

鷹狩りは崎枝バス停から川平湾の空。

サミットあたりで道が分岐。後ほど走って行きます。

直進は道が一方通行の二手に別れます。

森の中を駆け抜け

ヨーンバス停を過ぎ県道79号線が右へ曲がっていくと直進は再び分岐

前嵩の麓を越えると川平の町へ入ります。

川平局前を左折して少し行くと、巨木が中心にある川平ロータリーに出ます。

ロータリーを270度まわって川平公園へ

川平湾を望むカビラガーデン。観光客多数

公園前を右折して少し行くと川平局前で往路に合流。

川平湾は余りよく見えません。

上下分離した道を2買い進み尾根付近の大嵩西入口を左折。

山沿いの大嵩を経由

海辺に降りて県道に合流。茂みがありやはり海がよく見えません。

内陸に向かい山道になってあきらめていたところ、運転手さんから川平湾がよく見えるところがあると聞き、みえてきたのがこの眺め

高台を進み吉原を過ぎると海が見えてきます。

「やまばれ」原をはれと読むのは初めてかも

米原ビーチ

鷹狩りは米原キャンプ場から野底岳の空。

ヤシ記念館

天然記念物八重山ヤシ群落の入口」

富野付近。アップダウンを繰り返します。

高台から浦底湾を望む・大田。遠方の▲は野底崎

大田からは野底湾に沿って走ります。

後方川平方向

通称オグデン道路。伊土名までやや内陸を走ります。尖塔は野底岳

吹通川を渡るあたりにヒルギ群落があります。

吹通川を渡る橋の海方向

野底崎の付け根の高台が下多良間

山沿いの内陸側を北上していくと、突如左折して狭い道へ

再び山際の県道へ戻ります。

野底石崎を過ぎるとさらに北に延びる平久保半島が見えてきます。

大浦山の周りはやや高台で、その崎伊原間にむけてくだっていきます。

前方に見える平久保半島の付け根は幅が1kmもありません。

金武岳の麓に平地が広がります。

前方のT字路が国道390号の石垣島基点、県道206号線の終点になります。

平久保半島にかけて放牧が盛んに行われています。はんな岳が見えています。」

T字路を左折して北上します。郵便局があるあたりが伊原間バス停。

鷹狩りは舟越から平久保半島の空で、一周路から少し入るととれます。

乗り換えを指示された場所で全員下車。

バスは一周線ですが東側の広場に入りしばし小休止。

向かい側にバス停がありますが、なぜか下車した場所には待合所がありながら

時刻表やポールがありません。あとでわかりましたが北行きの正式なバス停はさらに北側にありました。

平野線平野行きは黄色いバス。

平久保半島の付け根は平坦で陸繋島っぽいですね。

はんな岳の西側を回り込むと再び平坦な明石。県道を外れ明石公民館の前まで入ります。

明石公民館

県道は半島の西側をアップダウンしながら北上します。

途中、久宇良の集落へ

このあたりも放牧地があります。半島の東側は全面的に放牧地のようです。

平久保バス停の先。きのこ状の岩が見られます。

平久保先が近づいてやや高台に登っていきます。

バス停はないのですが平久保灯台の入口で客扱い、私以外全員降りていきました。

東に向きを変え平野に向かう途中、遠くに海と裾礁

緩い坂を下ると平野の集落に入り終点平野です。

バス停ポール。

待合所は立派な建物。屋根にシーサーが乗っているのは沖縄らしい。

45分時間がありますがあまり出歩くところもありません。

平久保灯台まで1.5km程度なので思い切って行くことにしました。

途中からショートカットの道に入り灯台へつながる道に入ります。

2箇所ほど標識のある角を曲がると前方に小山が見えてきます。

これは与那国島で有名なテキサスゲートではありませんか!

ふりかえると平野方面の海

こちらは西岸の平久保からダテフ崎

トイレのある駐車場にでます。

灯台に向けてラストスパート

小山には所々岩肌があります。駐車場が眼下に

平野方面浦崎にかけての砂浜

登り詰めると広場とその先に灯台が見えます。

石垣島最北端平久保先に到達!

後編は石垣東岸を南下して、嵐の波照間へ

 

●、八重山観光フェリー 黒島行き
   石垣8:00→黒島8:30
    取得空:石垣港、竹富島、小浜島、黒島、西表島大原

●、石垣ドリーム 石垣行き
   黒島9:55→石垣10:25
    取得空:黒島、西表島大原、小浜島、竹富島、石垣港

1、東運輸2系統一周線バスターミナル行き
   バスターミナル10:45→伊原間12:12
    取得空:石垣港、川平湾(崎枝~)、野底岳(米原キャンブ場~)、平久保半島(舟越~)

2、東運輸平野線平野行き
   伊原間12:24→平野12:50
    取得空:平久保半島

3、東運輸平野線バスターミナル行き
   平野13:35→バスターミナル15:05
    取得空:平久保半島、野底岳(玉取崎~)、新石垣空港(大里~)、石垣港(徳洲会病院前~)

●、安栄観光 波照間行き
   石垣15:30→波照間16:30
    取得空:石垣港、竹富島、小浜島、黒島、西表島大原、波照間島

●、安栄観光 石垣行き
   波照間16:50→石垣17:50(大幅遅延)

    取得空:波照間島、西表島大原、黒島、小浜島、竹富島、石垣港