その五木村から、さらにどんどん山奥に入って行く~ DASH!



いとこのかよちゃん ブログ


いとこのかよちゃん ブログ


ほんと山が奥深いの分かるかなぁ?

こんなところだからお天気悪かったので霧もかかってて~ あせる



さらにここ…

いとこのかよちゃん ブログ


道がめちゃくちゃ狭いの分かる?

はっきり言って離合ムリよー!めちゃくちゃ狭い上にくねくね…

これを国道と呼んじゃいかんでしょう、って感じのー!


こんな道、とにかく運転する人が大変~ あせるかわいそう~ あせる なので、

バスツアーとかがいいかもね~って思った~ べーっだ!




こうやってこの調子で五木村からかなりの距離どんどん行くと…

この五家荘地域に出るんだけど…



山奥っていうのは知ってたものの、こんなにとは知らなかったので、

ここは一度行ってみたかった場所でした 音譜



秋の紅葉がすごくキレイということで有名だよね~ 音譜




いとこのかよちゃん ブログ

梅の木轟公園吊り橋 音譜


いとこのかよちゃん ブログ


いとこのかよちゃん ブログ


樅木吊橋 音譜


いとこのかよちゃん ブログ

いとこのかよちゃん ブログ

平家の里 音譜

(ここらへん、平家落人の集落として有名なので

その資料館みたいなところ)



いとこのかよちゃん ブログ

緒方家 音譜

(壇ノ浦の戦いに敗けた平氏がここらへんに逃れてきて

名前を「緒方」と改め、ここに住みついたそうです、そのお家)




なんだかね~、人里離れたところなので、やっぱりちょっと

空気感も全然違うし、世間から隔絶されたような感覚になったよ~ DASH!



由来が由来なので、それはまぁそれとして…。



でもね、写真の通り、今は新緑はすっごくキレイだけど、

秋はこれが全部紅葉になるみたいーーーー ラブラブ!



吊橋とかもね、趣あってとにかく景色がすごくいい~ 音譜




ひとつだけ、せんだん轟の滝というのを今回見てないし、

次は秋に紅葉を見に行きたい~ 音譜




旅の途中だったので、人吉の方から行ったんだけど、

とにかくここ、遠かったーーー ガーン




阿蘇(山)があったり、天草(海)があったり、

こんな秘境の地があったり、熊本ってほんとすごーーい 叫び