秋くらいから
身体の不調が
続いていた次女
よく言っていたのが
お腹がおかしい…
気持ち悪いし
何となく
違和感あって痛い…と
風邪をひけば長引くし
顔も青白い
何かあったら怖いから
病院行きなさい!で
クリニックへ
そこで診察を受けるも
紹介されて大きな病院へ
検査をして
やっと盲腸の診断
(盲腸の診断で?ってくらい時間がかかりました)
今の盲腸は切らないのが
多いらしいけど
娘の場合
癒着と炎症が酷い為
手術になりました
2ヶ月かけて
炎症を抑える薬を飲み
治ったら手術の予定
だったのに
5月に入り
熱が出て病院へ
抑えていた炎症が
また出始め
急遽
入院と手術になりました
午後5時に救急へ
色々検査して
8時過ぎに呼ばれて
手術します。になり
点滴中の娘を残し
急いで家に戻って
婿さんが用意した
入院に必要なものを
受け取り
また病院へ
夜、10時に手術開始
11時半頃
ドクターに呼ばれて
経過を聞き
娘の盲腸を見せてもらい
麻酔から覚めた娘に会い
日付けが変わった
12時過ぎに帰宅
救急外来の出口は
明るいけど
駐車場は真っ暗
久しぶりに怖かった💧
婿さんが
家にいてくれないと
坊ちゃんが困る…
夫も早めに帰宅して
姉妹の世話をしてくれて
前倒しになった手術が
無事終わりました
予定していた
手術日よりも
繰り上げたので
じいじの事もあるし
はこちの手術は
延期することに
とりあえず
娘の手術が無事おわって
ホッとしました
まだ若いから
でべそにならないように
糸は、きつく縛ってあるからって、お医者さんに
言われ、しばらく痛いと
言ってたけど
復活して、また職場へ
今年に入ってから
次々と色んなことが…
後半は何事も
なければいいなぁ
干し芋🍠待ちのふたり
毎日バタバタで
お留守番も多くて💧
夜、色々終わってから
ふたりと
のんびりするのが
1番ホッとできる時間
ピタッとくっついてて
可愛い
本当に癒しね
話しは変わって
はこち…
太りました
ラブラドールにしては
今時の小顔で
手足は長く
見た目はスレンダー
病院にお薬もらいに行き
初めましての先生に
ハコちゃん太り過ぎかな
言われた通り
体重は27.9キロ
過去最高記録
冬の間の干し芋か?
ただでさえ
足に負担を抱えてるのに
飼い主失格のお母さん
一緒にダイエット
頑張ろうね!
何かくれ〰︎のはこち