「掛け軸をかけるところがない」
掛け軸を持ってるけど、掛軸をかける場所がない
だから、飾らず仕舞い込んでいる・・・・そういう方は多いと思います
我が家も掛軸を飾る床の間はありません
以前、お客様から、こんなご要望メールがございました。
日本画の掛け軸を、掛け軸としての修復ではなく…額装にリメイクしていただきたいです。
可能であれば、掛け軸のどの部分の大きさ(長さ)を測ってお伝えすれば、おおよその費用を算出していただけるのか教えていただけると幸いです。
もちろん!!
掛軸 ⇒ 額装 可能です!
直接、作品を拝見していなくても、必要部分の採寸方法などお伝えしますので、お客様で測っていただき、その後、お見積りを出させていただくことも可能です^^
「掛軸を額装リメイク」、新しい発想をお持ちのお客様に、当店としてもうれしいご要望でした。
飾るところがないから・・・とお悩みの方、額装リメイクという方法もありますので、一度ご相談ください
メディア出演情報 など
掛軸師のいる「渋谷の掛け軸屋。」
〒150-0001 渋谷区神宮前6-17-14
03-5466-4722
info@e-kakejikuya.com
◆営業日:月曜~金曜
◆定休日:日・祝
※ご予約により土日営業可能。
◆掛軸のオーダーメイド
◆巻物の仕立、パネル仕立
◆材料の仕入れ、販売
◆表装教室
◆都内で展覧会会場探している方
※レンタルスペースあり
◆写真掛け軸、ピクソー


◆営業日:月曜~金曜
◆定休日:日・祝
※ご予約により土日営業可能。
◆掛軸のオーダーメイド
◆巻物の仕立、パネル仕立
◆材料の仕入れ、販売
◆表装教室
◆都内で展覧会会場探している方
※レンタルスペースあり
◆写真掛け軸、ピクソー