竜巻が起こりやすい月 (火災保険) | 教育資金設計・家計診断 ママのためのファイナンシャルプランナー 湘南・茅ヶ崎の家計コーチ

教育資金設計・家計診断 ママのためのファイナンシャルプランナー 湘南・茅ヶ崎の家計コーチ

湘南・茅ヶ崎で活動するママFPです。コーチング×ファイナンシャルプランニングで自分スタイルのお金の活用法を提案します。

家計コーチの秋山です音譜


これから竜巻が起こりやすい時期になるとのニュースを見ました。
 

気象庁のデータを見たところ、
確かに9月が飛び抜けて多い。。。

{40E79A34-C1DA-4367-8C05-8B884D626E50:01}

(気象庁からお借りしました。)


先日藤沢市内でも被害がありましたので、心配ですね。



万が一被害にあってしまった時に頼りになるのは火災保険です。
 

防災の日は過ぎてしまいましたが、
この機会にぜひ一度、加入している火災保険を確認していただきたいなぁと思って書いています。


というのも、、、


10月から火災保険の保険料は改定が予定されています。

所在地や建物の構造によっては、値上げになる可能性があるんです。


また、割引率が高い10年以上の長期契約ができなくなる予定です。



そのため、見直しをするのはこの9月がラストチャンス!!



火災保険は、住宅購入時に加入をしてそのままの方が多いので、
ぜひこの機会に保険証書などで加入状況を確認して、
必要でしたら見直しをしてくださいね。



保険の販売はしていませんが、
見直しのアドバイスはやってますダウン


お問い合わせフォームはこちら