「川原神社」の名勝標札…昭和区川名本町4-4-11(昭和区名勝標札 №12) | 「洋ちゃん」のひとりごと

「洋ちゃん」のひとりごと

 人生いろいろ楽しもう

私「洋ちゃん」、昭和区内にある

名古屋市教育委員会設置の名勝標札巡りをしています…№12

 

その一環で、

先日

「川原神社」名勝標札をデジカメ

設置場所 昭和区川名本町4-4-11地図

 

名古屋市教育委員会設置の名勝標札

 

「川原神社」について

↓ネットより

創建年 不明
旧社格・等級等 県社・七等級・式内社
祭神 日神(ひのかみ)
埴山姫神(はにやまひめのかみ)
罔象女神(みつはのめのかみ)

↓昭和区史跡散策路より引用

創建は不詳ですが、延長5年(927)にまとめられた「延喜式神明帳」に記載される式内社で、飯田街道沿いにあり、祭神は日神(ひのかみ)、埴山姫神、罔象女命です。

『尾張名所図会』には、川原天神とあり、描かれている池は今もあります。

夏祭りは7月4日・5日で、奉納提灯、赤丸神事、茅ノ輪くぐりがあります。

また、秋祭りは10月16日・17日で餅投げが行われるため多くの参拝者が訪れます。

社殿は平成10年に再建されましたが、拝殿等の天井絵は、狩野派絵師であり、総代を務めた笙弘(しょうこう)氏が2年2か月をかけて描き上げた、大変美しいものです。

 

↓中日新聞ぬ連載されていた「街道を行く」よりスキャン

「洋ちゃん」のひとりごと

☟名古屋の史跡と文化財より

デジカメ

↓弁天社

↓境内へ

↓拝殿・天井絵

↓川名稲荷社

👇尾張名所図会より

句の詠み…葉さくらや 拝殿かりて 足やすめ

 

(追記)

「川原神社」について

「柴山藤蔵」と記した石碑について…川原神社にて

川原神社の天井絵

川原神社(川原天神)

 

(付記)

◎昭和区内の名勝標札巡りについて

「誓願寺」の名勝標札…昭和区滝川町47-1(昭和区名勝標札№11)

「檀渓跡」の名勝標札…昭和区檀渓通3丁目(山崎川檀渓橋下)(昭和区名勝標札 №10)

「八幡山古墳」の名勝標札…昭和区山脇町一丁目(昭和区名勝標札 №9)

「宝珠院のイヌナシ」の名勝標札…昭和区広路町字隼人22(宝珠院)(昭和区名勝標札 №8)

尾陽神社と御器所西城跡の名勝標札…昭和区御器所2-9-19(昭和区名勝標札 №7)

「塩付街道」の名勝標札…昭和区塩付通6丁目51(神明社)(昭和区名勝標札 №6)

宗円寺宝篋印塔の名勝標札…昭和区御器所3-19-18(昭和区名勝標札 №2)

小酒井不木宅跡の名勝標札…昭和区鶴舞4-5-14(昭和区名勝標札 №1)