かいぜん日記 -90ページ目

かいぜん日記

すっきりと快適な暮らしをするために日々生活を「かいぜん」するのが目標です。

土曜日は市内の花火大会でした。



夕方すごい雷雨で、やるの?やらないの?といった感じでしたが、

開始予定時刻を少し遅らせて始まりました。



車の中から見ようという予定だったはずが、

なぜか駐車場から会場の方へ歩いて行くことに…。sei



お祭りのお神輿やら山車が出ていて混んでるというのに~あせる



でも、途中でH.I.S.のワンピースのうちわが配られていて

ご満悦のいっくん。



いっぱい歩いて疲れたと思います。

でもほとんど自分で歩いて頑張ったよ。エライ。



車が混むので早めに切り上げ、駐車場に着く頃には

また雷と雨が…


花火より雷の光の方がすごかった!雷


栃木名物の雷を存分に堪能できました。(そっちか)




肝心の花火の写真がちっとも良く撮れなくて…

ごめんね、ごめんね~ena虹







客車の点検とかでしばらく運休していたSL。


先週はボイラーの故障で運休になってしまったSL。




そしてようやく久々のSLを見ることができました。


かいぜん日記


いっくんがかぶっているのは、竹でできた帽子らしいです。


実家に行ったらじぃちゃんにかぶらされた…。



最初嫌がったけど、その後けっこう気に入ってかぶっていました。



ちょっと前の話ですが、


「しゅ~うちゃくえきは~~ しは~つえき~」♪

っていう歌をじぃに教わって歌えるようになりました。




そしたら先日はTVを見ていて


「またきみーにーこいしてる いまま~でよーりも・・・」♪


という歌を覚えました。( ´艸`)



いっくん、渋好み☆



小さい子が演歌を歌うのってカワイイですネ。虹




「エジソンのおはし」使ってみました。



かいぜん日記
※画像はお借りしたやつです。



近所の同い年の子は

もう普通のおはしで食べている・・・


という、いらない情報が耳に入れられ、sei

ようやくこれを買ってみることに。





確か、1年ほど前の突発性発疹のグズグズの時に

あんまり自分で食べたがらなくて



なんとなーくそこから

食べさせグセというか・・・sei




ごはんの時は私の膝の上に乗りたがるし、

食べさせてもらいたがるようになっちゃって。



気が向くと自分で食べたがることもあるのだけど、

(あ、好きな物の時は自分!自分!です)

でも基本的にごはんの時は甘えモード。


そして、いっくんが

エプロン的なものを嫌がるようになってしまった為

こちらとしても、食べさせた方が楽・・・(ダメですねぇ)


といった悪循環で



「おはし」なんて無理無理あせる

それ以前に自分で食べたがらないのだからヽ(;´ω`)ノ



と、ずっと試せないでいたのですが・・・・・





これ、本当にスグに使いこなせるように出来てるんですね~ヽ(゚◇゚ )ノ

うどんだって上手に掴んで食べちゃった!


みんなに褒められて


いっくん超ーーー得意顔スマイル



しかもちゃんと一人で椅子コッシーに座って食べてるよ~♥akn♥

(ま、フツーのことなんだけど…)


いつもは食べるのにもすぐ飽きて歩き回ったりしてたのに、

おはしが珍しいからなのか??

食べることにすごく集中してました。




昨日はカレーだったからスプーンで食べたのだけど、

その時もちゃんと一人で椅子に座って食べてました。

しかもおかわりまでするほど・・・


これも「おはし」効果か!?



まぁ、いつまで続くかわからないけど

(また甘えモードに戻っちゃうかもしれないし)


もう少しの間は、飽きずに頑張ってもらいたいです。

いっくんのペースでね。




でも、この「エジソンのおはし」に慣れちゃうと

普通のおはしに移行した時どうなんだろ?


上手に使えずにイラっとするかな?sei


でも正しいおはしの持ち方を覚えるには良いのかな~とも思ったり・・・



とりあえずは、しばらく試してみることにします。虹








連休中に我が家もプール開きしました。



なぜか「プール、プール行くんだよ、行くんだよ~」と騒ぎ出したいっくんのため、


去年は見送ったビニールプールを買うことに。




かいぜん日記


最初は恐るおそる…といった感じでしたが


慣れてくると調子に乗って





かいぜん日記

こんな大胆ポーズまで☆(/ω\)



・・・あ、水遊びパンツ一丁ですいません。sei






そうそう、このカーズのビニールプールは

ホースを繋ぐと周りから噴水が出る仕掛けになってます。



かいぜん日記

これやったら、もう


キャ~キャ~!!叫んで喜んでました。ぷう






この後、汗だくで空気入れ担当してくれたパパはどこかに消え…



私といっくんで



「びーしゃ、びーしゃ、ばしゃーーーーん!!!」

(トーマスが水遊びしたときの掛け声)


と言いながら水をプールの外に向かってバシャッと跳ねる遊び、を


延々としました。




何回やってもいっくんがケタケタ笑い、


「もういっかい、もういっかい」で終わらないの。



私も足だけプールに入ったんだけど、けっこう水が冷たくて


さすがにそろそろ終わりにしないと風邪引かせちゃうと思い、



「また今度やろうね~」を何回も言って


ようやく終わりにできました。




本当のプールにも連れてってあげなくちゃな~。


でもおうちプールでもじゅうぶん楽しんでくれて良かった♪虹




今年の夏はこれが大活躍しそうです。


カーズのビニールプールは

「バースデイ」で1980円で売ってました。


噴水が想像以上にすごくて、びーしゃ、びーしゃ、ばしゃーんだよ。sei












言わずと知れたあの番組に


私の生まれ育った町…『益子』が出ます!ヘ(゚∀゚*)ノ


(今も近くに住んでますが…)





出没!アド街ック天国


テレビ東京 7/17 土曜 よる9時~



1位はどこかな?楽しみ~♪(^ε^)






~追記~



1位は「益子焼」って・・・・・!(´Д`;)


ま、そりゃそうだよね☆




そうそう、お祭りの映像の中に


私の兄がチラっと映っていました。(/ω\)


実家に電話したら同じく気付いたって。


あとでいっくんにも見せようっと。( ´艸`)




それにしても、やっぱり行ったことないお店がいっぱいありました。


もっと勉強しなくては・・・益子。虹