かいぜん日記 -79ページ目

かいぜん日記

すっきりと快適な暮らしをするために日々生活を「かいぜん」するのが目標です。

今日は消防団の出初式。


旦那さんは早起きして出掛けて行きました。


私は11時頃いっくんを連れて見に行ってきたよ。





着いたらちょうど消防団の行進が始まったところでした。


なんと、先頭には市のイメージキャラクター


「コットベリーちゃん」が!!イチゴ


実物見るの初めてだ~


可愛い~~ハート行進してる~~
かいぜん日記
ひばらさーん!見れたよ~♪




行進は消防団員、消防車と続いて行きました。


旦那さんは制服姿だったせいか、いっくんキョトンとしてました。


パパだと気付かなかったかな?




かいぜん日記






その後、川っぺりで放水の準備☆




↓ハシゴ車の真ん中辺になんか付いてます。
かいぜん日記



いざ
かいぜん日記




放水!!
かいぜん日記





きれいな虹が見れました。虹虹虹
かいぜん日記







ハシゴ車に付いてたのは「くす玉」でした~!
かいぜん日記

どうやって割ったんだろう・・・??




また来年も見に行きたいな♪o(^▽^)o





昨年の今頃、携帯が故障して修理に出したあと


すぐに新しい携帯を買いたいと思っていたのですが、


なんだかズルズルと修理した携帯を使い続けてました。sei




そして、ようやく新しい携帯電話を買いましたよ~ビックリマーク



ドコモのN-01Cです。


かいぜん日記

かいぜん日記

これの白にしました。



またNに戻りました。N率高いな…私。




キラキラキラキラのイルミネーション音譜♥akn♥



「すてきないるみねーしょんだね~」パンダ


と、いっくんにも好評です。(笑)虹




あけましておめでとうございます。


本年もどうぞよろしくお願いいたします!





日本一(?)のえびす様がいる神社・・・
かいぜん日記


元日に初詣に行っておみくじを引きました。



いっくん ⇒ 大吉合格


ママ ⇒ 大吉合格


パパ ⇒ 末吉汗



という結果でした。



はたしてどんな一年になるのやら。(・∀・)





人もけしきも


忙しそうに


年末だから


ああー♪




ユニコーン:雪が降る町


かいぜん日記



昨日は仕事納めでした。


1/5までお休みです♪


きっとあっという間に終わっちゃうんだろうけど。





今年はベリテンでBOOMやらユニコーンに会えたり、


ブログで知り合ったチョー友さんとリアで会えたり、


ワンワン(中身はチョーさん)と会えたり☆



ドキドキの楽しいことがたくさんあった年でした。





チョビ家では


夏ごろ車を買ったことが1番の出来事です。車


補助金ギリギリ滑りこみセーフ( ´艸`)



来年はいっくんの入園があるし、出費も多いと思うけど


できるだけ貯蓄の年にしたいです。¥





今年もたくさんお世話になりました。


本当にありがとうございます。


また来年もよろしくお願いします。ラブラブ









あと何日かで 今年も終わるけど


世の中は 色々あるから どうか元気で お気をつけて♪







ではでは、みなさま良いお年を~虹





数ヶ月前、断捨離(だんしゃり)という言葉を美容師Mちゃんから教えてもらい


ananの特集を読ませてもらいました。



かいぜん日記



それまで全く知らなかったのですが、雑誌やTVなどでもけっこう取り上げられているようで

ブログ友達のAYHちゃんやyuriaさんなども実践していることを記事にしてました。



「断」入ってくる要らない物を断つ


「捨」ガラクタを捨てる


「離」物への執着から離れる



自分にとってそれが本当に必要なモノかどうかを判断し

不要なもの、使わないものの「かたをつけて」あげる…というのが断捨離。(ホント?)



でも「捨てる」ってなかなか難しいんですよね。



「高かったから」 「いつか使うかも」 「思い出の品だから」・・・・・


捨てられない理由はいくらでも出てきます。

しかし、今使っていないということは不要ということ。


それは愛着でなく執着・・・・・。ヽ(;´ω`)ノ ナルホド




そしてやってみました。私も。




「服」を断捨ってみました。


自分のと旦那さんのと。


衣替えの度に見かけるけどちっとも袖を通さなくなったやつ。

反対にヘビロテし過ぎてくたびれちゃったやつ。


…などなど、思い切って処分です。


ゴミ袋で3袋分くらいあったでしょうか?


が、そのうちウエスになるような素材のものは旦那さんのお仕事で使うので

実際捨てたのはゴミ袋1袋分でした。


意外と少ない?

それでもかなりスッキリして心が軽くなりました♪





さらに、服を断捨っていて気付いた和室のローチェスト。


私が結婚前から使っていたものですが、1番下の段が開けずらくなってしまっていて

もうずっとイライラしながら使っていたので


これも思い切って処分しました。


実家が新しく家を建てた時、結婚してアパートに引っ越した時、

同居することになりこの家に引っ越した時…


3度の引っ越しを経て、いつの間にかあちこち傷も増えていました。

じゅうぶん役目を果たしてくれてありがとう。スマイル




断捨離して少しスッキリしたけど、

まだ大掃除は済んでいませーん。sei