「みんな~!げんき~?」
だいすけお兄さんとたくみお姉さんのいつもの掛け声で始まりました。
本番ですよ。ヽ(゚◇゚ )ノ
保護者のドキドキをよそに、番組は淡々と進んでいきます。
さきほど練習したやきいもグーチーパーの歌です。
ここで早くも椅子から立ち上がって場内走り回る子が…
元気だねぇ。
つられてもう1人くらい走ってたように見えましたが、
オンエアではどう映っているかな?
続いて何の歌か忘れましたが冬っぽい歌がモニターに流れ、
お次が1月の歌でした。
その間に子供達は椅子から降りて真ん中に集合。
目の前に置かれたモニターを見ているようです。
椅子から降りてすぐ、まゆお姉さんが近くに座っていた女の子を
ささっと奥に連れて行きました。
奥にはゴッチャのセットがあります。
ゴッチャ!は
ああやって選ばれるのですね~
皆さんの収録レポなど読んで分かっていたけど本当にさりげない流れ。
ゴッチャに選ばれた女の子とまゆお姉さんのリハーサルが奥で開始。
ついそっちに目がいってしまう。
もっと言うなら、あれが我が子だったらと想像してしまう。笑
(貪欲な親だわ。でもみんなそうかな?)
「ともだち8にん」が終わり
続いてゴッチャの収録もとどこおりなく終了。
モニターを見ていた子供たちは普通にTVを見ている感覚だったことでしょう。
放送日が木曜日なのでお次は「おえかきブギウギ」でした。
スケッチブックのセットが用意され、
練習用にクリスマスツリーの書いてある絵が。
ツリーに何を飾りたいか、クリスマスのごちそうは何が食べたいかを
子供たちがどんどん言って
それをだいすけお兄さんとたくみお姉さんが描いていきます。
そしてその後が本番。
本番は…どんな絵だったか
それは見てのお楽しみということにしておきます。(*^▽^*)
このコーナー
子供たちの姿も多少映りますが、
肝心なのは声ですよね。
みんなお兄さんお姉さんに描いて欲しいものを
大きい声で言うんです。それはそれは大きい声で。
収録後に
「あのときいっくんも何か言ったの?」と聞いたところ
「うん、いったよ。 ちいさいこえで。」
だって。(゚Д゚)
しかも、いっくん1番後ろの奥の方に座っていたので
多分映ってないんじゃないかと思います。
リンちゃんのコーナーと動物の映像がモニターに流れて
さあ、いよいよ「ぱわわぷ体操」の態勢に入ります。
いっくんはよしお兄さんの向かって右側の方にいました。
またまた後ろの方だ。( ´艸`)
でもなんとか顔だけは見えるかな?といった感じ。
ワンテンポ遅れ気味だけど一生懸命踊ってましたよ。(感動)
が、この時いっくんを気にしつつ
保護者席の目の前でぱわわぷを踊っているだいすけお兄さんに
目を奪われていたことは内緒です。
そうそう、だいすけお兄さんもたくみお姉さんも
まゆお姉さんもスタッフの方もみーんな
映ってないところでも初めからぱわわぷ体操を踊ってくれてるんです!
子供たちがカメラの方を見て踊れるようになのでしょうが、
ちっとも手抜きじゃない全力のぱわわぷですよ。
これにもかなり感動でした。
「さあ、走るよ~」で立ち位置が少し変わりました。
いっくんはよしお兄さんの方を見ながら踊ってたので
やや後ろ姿で映ってると思います。
でも最初より前の方に出てきてよかった♪
じゃんけんのときお兄さんは「パー」。
いっくんもパーだからあいこだね、と見ていたら・・・・・
そーーーっとチョキ
に直してたのを見てしまい
そこから私のニヤニヤが止まりませんでした。( ´艸`)
けっこう負けず嫌いなのね。
これはモニターで見てた限りでは映ってなかったと思います。残念。
続けて「あしたてんきにな~れ!」の歌。
さあ、ムテキチとミーニャのトンネルをくぐれるかな?
と見ていたら
来ました来ました♪
しかも本番ではムテキチにタッチまで出来ちゃいました。
タッチした後、嬉しそうにニコッと笑って小走り。
やだ、可愛い(←バカ)
まゆお姉さんとよしお兄さんは
トンネルくぐった後にすぐ保護者席までやって来て
離れられないでいる子を誘ってくれたり…
最後の最後までチャンスを作ってくれる姿にまた感動。(ノДT)
最後は風船が落ちてきて
いっくんがブルーの風船をキャッチしたまでは映ってたかなと思います。
その後ピンクの風船を拾ったのを見たけど
持って来たのはブルーの風船ひとつだけ。
ピンクは女の子だから誰かに譲ったらしいです。
みんな2つもらう子が多いのに…謙虚。
風船はすぐに結び目がほどけるようになっているので
しぼませて持ち帰れます。
そして子供たちとお兄さんお姉さんで記念撮影。
後日写真を買うことができます。ええ、買いますとも。
写真撮影も、子供たちの視線を集めるために
カメラの後ろの方でカニさんやナーニくんのお人形を
パッと登場させたり…
もう工夫されつくしてますね。
保護者がひと足先にスタジオの外に出て2列に並び、
花道のように間を開けて子供たちを迎えます。
お兄さんお姉さんとはここでお別れ。
「ばいばーーーい!!」
と保護者も一緒になって手を振り
スタジオの扉がバタンと閉まって終了。
終わったー。終わっちゃったー。(TωT)
外に出て時計を見ると15:50くらいでした。
この日、もう1回あれと同じ撮影をするのかと想像しただけで
大変だなぁーと思いました。
スタッフも出演者も本当に御苦労さまです。
スタジオパークで待ってくれていたじぃと合流し聞いてみると、
ちゃんと収録風景を窓から見ていたようです。
たくみお姉さんが上の方にも手を振っていたからそうかなと思ってたんだけど、
やっぱりカーテン開いてたんだね。よかった。
以前チョー友さんの収録レポ読ませていただいて知ったのですが
収録風景を窓から撮影しちゃった悪い輩なんてのがいた場合、
カーテンが閉められちゃったりするみたいですね…
そんなの悲し過ぎる。
さて、長々と書きましたがこれでレポを終わります。
読んで下さってありがとうございました。
肝心の放送日ですが
1月19日(木)です。
いっくんの晴れ舞台、よかったら見て下さいね。では。
↑黄色いトレーナーが目印です。