関節は軟らかいほうが良い(足首編) あぐらを優雅にできるようになりたい | 四日市の健康と美をサポートするサロン Relax&Beauty Space N's

四日市の健康と美をサポートするサロン Relax&Beauty Space N's

N'sは三重県四日市で・・『健康で美しく』をモットーに技術・知識を提供するリンパトリートメントのサロン。
今は、母の闘病記を書いてます
健康は当たり前ではなく、一瞬で崩れ去った、家族と母の毎日を書いてます
時々、愛犬Noah・映画・美容健康・旅行記・教会や聖書のこと書いてます

昨日は看板犬Noahがうちの仔になった記念日キラキラ

 

N'sのChiemiです赤薔薇赤薔薇

 

11年前の昨日、私の宝物になりましたラブラブ

木曽三川公園までドライブして、綺麗なコスモスを観てきましたピンク薔薇

imageimage

 

さて前回の続き・・

あぐらをしたときに外くるぶしが痛い・・足関節の問題かと思いきや、やっぱり股関節周りの筋肉に問題があるようです(笑)

 

でも、足首が硬いのは事実で・・

足首が硬いと・・

・ケガをしやすくなる(つまずきやすくなりますよね)

・ふくらはぎの血流が悪くなりやすい(脚がむくみやすくなりますね)

・しゃがめない(今の若い子たちはしゃがめない人が増えてるそうです)

・ねん挫しやすい

 

私はまだしゃがめます(笑)

昔は和式のトイレで下から・・しゃがめないとトイレができませんでした。でも今はしゃがむ姿勢をとるってほとんどないですよねガーン

 

 

(画像お借りしました)

足首は関節の骨が結構入り組んでるんですよねキラキラ

そして、いろんな筋肉が交差してますキラキラ

 

足首の柔軟性をあげるのは・・

やはり足首回しが代表的です照れ

後は足をぶらぶらですね・・

そして‥ふくらはぎの柔軟性を高めるのも重要(足首にふくらはぎの筋肉がくっついてますから・・)爆  笑

ふくらはぎの筋肉(ヒラメ筋)のストレッチの方法

(画像お借りしました)

このポーズ・・足首もふくらはぎもストレッチできますラブラブ

ヨガのダウンドッグもいいみたいですよ・・

下向き犬のポーズ(ダウンドッグ)のやり方と効果は? | 初ヨガ!ダイエット

アキレス腱伸ばしとかもいいですね(アキレスけんは運動不足の人が急に運動をすると切れます。運動会の時期にお父さん世代の人が良く運ばれてました(笑))

ありきたりな、みんなが知ってるストレッチがやはり効果的ですウインク

 

足首の柔軟性があるだけで、ふくらはぎが浮腫みにくくて、代謝も上がって、けがをしにくくなりますウインク

 

私はあぐらを優雅にできるようになるまで‥続けていきたいと思います(゚д゚)(。_。)ウン

 

LINE公式アカウント

友だち追加

サロンの詳細はここから

ラブラブ美容情報配信中ラブラブ

再生科学研究所オンラインショップ

 

たんぽぽたんぽぽ問い合わせ☆たんぽぽたんぽぽ

080-2652-8675

ns.de.kaizen.2014@gmail.com

 

ブライダルメニューやフェイシャルもやってますハートハート

 

お花お花オンライン予約♡トイプードルトイプードル

http://space-ns.com/pcreserve.php

 

再生科学研究所の製品扱ってますネイルネイルネイル

ホームページ見てね 

 

(画像お借りしました)