あそこもあそこもここでしょ | 諸行無joe 『より豊かなLIFEへ』悟りとは何か?脳科学 心理学を生かしたコーチング

諸行無joe 『より豊かなLIFEへ』悟りとは何か?脳科学 心理学を生かしたコーチング

この世界は諸行無常ですが、いかがおすごしでしょうか?
すべては移り行き変化していくものです。
あらゆる人間関係や環境に関係なく無条件に幸せになっていいんです。
そのように変化してもいいという気づきをもたらす
コーチングをしています。


なにがあっても大丈夫




どうもどうもご無沙汰しています




って毎回書いてますけど





いうほど無沙汰してないという自覚はちゃんとあります(笑)




最近同じような内容を書いてるわけなんですけど、まじでこれしか伝えることないって思うんだよね




なんかよくわからんけど




我々は人生という名の独自の物語を生きているって思い込んでるんだけど、そんなものははじめからなくて、ただずっと今があるだけだし、いつだってここから離れたことはないんだ





我々は成長と言う言葉と共にいまここにいることをすっかり忘れてしまった





それはここにはない遠い先のこと




そして




過去を悔いては




あの時あのようにしてればこんなことには







未来のことを見据える生き方を半ば強制的に教え込まれ間違いを犯せば反省しろと





つまりいま以外を考えろと教え込まれてきた





ここではないことのほうが大切だと




その未来思考や過去の失敗が我々の生活を満たしてきたのも事実





そのお陰でとても便利な世の中になりました





しかしながら




同時に豊かさとは無縁になった




ここで言うところの豊かさとは物質的なものではなく精神的なものだ




いまのままではだめだ




このままではいけない




もっともっと・・





すっかり本当のわたしは忘れ去られ




今あるものに目を向ける余裕を失ってしまった





そうして疲れ果て





わたし探しの旅に出る





どこか遠いところに自分探しの旅に出たとしても、それはいつも“ここ”で起きているんだ



あっちに行ってもここ、コッチに戻ってもここ




ここ以外行けるところなんてないんだよ





どこに向かおうと






いまここにしか存在できない我々にアチラからコチラに向かってやってきているだけなんだ





思考も




感情も


 


鼓動も





呼吸一つとってみても





わたしが起こしているものではない





わたし個人がそれらを起こせるものなら





意思でそれらをとめられるはずだろう?




そのようにならないのは




そのような流れがあなたや私を通して





なんていうのかな





表現しているのさ





だから何かをしでかしたとしも天に責任転嫁しても大丈夫なのだ






今までもそのようにあったのだし、これからもそのようにしかならない





だから





丈夫なのだ






一見バラバラに見えたとしてもwww











我々はこのように完璧な存在である(笑)








えっ?





例えが悪いですと?






どうしても自慢したくてwww





そんなわけで今日はこの辺で




ごきげんよう♪