19年前の私
こんな社会教育活動をしていました
子育ち支援 〇屋〇地区教育会議(副代表)
中高生のための居場所づくり(バンド活動支援)
〇屋〇地区公民館運営審議委員
子育てネットワークS〇N企画委員
にいがたっ子すこやか未来市民委員会 子どもの権利条例部会
キッズプロジェクト協議会委員
新潟市教育委員会登録講師(親子コミュニケーション)
〇〇病院デイサービス看護師(パート)
ほとんどがボランティア活動…
世の為、子どもたちが育つ社会の為
一方で学費問題が心配な母でした
19年前の私の講座より
※前回の投稿『モモ』のつづき
1-2 「自分のリズムで時間を生きる」
「もっと速く、もっと多く」もいいけど…、
自分のリズムで時間を生きる。
何かをする前に少し立ち止まり、
自分の心を見つめる。それから行動する。
1-3 時間のふたつの顔 ・・・物理的時間と心理的時間
物理的時間とは、
時計やカレンダーなどで測っている時間。
心理的時間とは、
感じ方によって長く思ったり短く思ったりする時間のこと。
・・・・楽しい時間と退屈な時間。
1-5 自分らしく生きるための「青い鳥」を探そう。
「わがまま」「しつこい」など
ネガティブな言葉は心の重荷。
それが自分の欠点だと思い込んでしまう。
「わがまま」は独創性が行きすぎたもの。
「しつこい」は積極性のあらわれ。
欠点と長所は同じもの。
19年経った今
多くの経験を重ね
医療人の中でもめったに経験することができないことを
経験させられ
確信を持てることが増えました
幸せの青い鳥を見つけると
わくわく
嬉しい
これって頭で考えるのではなくて
心で感じる、感情のこと
考えるよりも
感じたまま生きる
「ない」ことに焦点をあてるのではなく
今「ある」ことを大事にする
青い鳥を見つけることが大切ですね。
社会人になるずっと前から
モモのように
友だちの悩みをだた聞いていた私
社会人になってからは
カウンセリングのスキルを得て
いろんな場面で
多くの人を笑顔にしてきたこと
今更ながら
気づいた感じです
たまにタイムスリップするといいものですね♪
とても納得している私です。
スピリチュアル×占い×心理学で輝く人生に変えていく開運カウンセリング
今、自分の心ではどうにもできないことがある
感情では表現できないものがある
心を感じる場所とは別の場所から何か湧き上がる思いを感じる
そんな感覚を感じているのなら
朝日架恵の開運カウンセリンをおすすめします
心理カウンセリング(傾聴+心の解説)
+
ワーク(心理療法)
+
ヒーリング&チャネリング
+
姓名判断&本来の自分を知る鑑定
ヒーリングでチャクラの詰まりが解消されたり
傷ついた魂が癒やされるから
本来の自分に戻ることができるんです
ありのままの自分を受け入れ
素敵な未来を見つけることができて
幸せな未来へ人生が加速していきます
気になる人は
【お試しカウンセリング】を受けてみてね
お試しカウンセリング
90分15,000円のところ
【今だけ 1,000円!】
お申し込み期間は
本日から6月5日23時59分まで!
お申し込み方法
あさひみつえの相談部屋
https://kaiunkantei-asahi.com/contact/
題名に『お試し』とご記入下さい