「いくたまさん」の愛称で
親しまれている、
難波大社 生國魂神社では
現在、夏祭りが進行中!



このお祭りは、愛染祭り
天神祭と並んで、
大阪三大祭りの
ひとつです。




メインとなる「渡御祭」は
12日に行われ、枕太鼓を先頭に
獅子舞・御羽車等が、




疫病退散・厄除け開運を願って
大阪城まで渡御が行われます。




天神祭は、大阪に
住んでいた時に
何度か見ましたが、




この、生玉夏祭りは
見たことがなくて、
いつか、渡御祭を
見たいと思っています^^




夏の風物詩が
厄除けや開運の
行事だなんて、




やっぱり、
日本の伝統や
先人の智恵は
すばらしい!!





今日の記事、よかったな~と思っていただけたら
↓   ↓
人気ブログランキングへ

PR:マザーズバッグ 通販
  キャスキッドソン