青海神社だけで、叶えたい願い事が全部叶うよう  お参り出来る
✨贅沢な神社✨


初めて初詣に行った時、余りお社が多過ぎて柏手を打つ手が途中から痛かった思い出があるほど…💦

そんなそんな青海神社の魅力を皆さんにご紹介したいと思います。

今回は、前回に引き続き青海神社の参道の階段下の摂社末社をご案内します。

本殿について知りたい方はこちらをご覧下さい。青海神社 本殿編

広瀬社


奈良の広瀬神社の分霊で若宇迦売命(わかうかのめのみこと)は風の神で風を防ぎ五穀豊穣を司る神様です。

下諏訪社
八坂刀売神(やさかとめのかみ)
諏訪神社の奥さまの神様。農業の神、子授け、安産、家内安全、夫婦円満、縁結びの神様です。

北野社


京都北野天満宮の分霊で菅原道真、学問の神様です。


少彦名石祠


少彦名神が祀られたものでとても小さな神様なので、一寸法師のモデルとか恵比寿様ともいわれている神様です。青海神社のご祭神の大国主命と共に国造りをし、病気を温泉で直したことから温泉、人民や畜産の病気、医薬、また酒は百薬の長ということから酒造の神。その他に鳥獣昆虫の災いを除くまじないを知る神と小さいのに沢山の御利益を頂けます。

春日社


奈良の春日大社の分霊で進むべき道を指し示してくれる神。武神であることからスポーツや勝負事の神です。


厳島社

安芸(広島)の厳島神社の分霊をお祀りしてします。海上安全、交通安全、技芸上達(裁縫や習い事の神)、市場の神様です。


琴平神社

加茂川は水上交通の発達した川でしたから船舶の神である金比羅様をお祀りしています。雨の神でもあることから農耕の神でもあり、大漁祈願や他にも金運、仕事運、成長する力を授けてくれる神様です。

琴平神社   
鬼面茶屋の隣にあり、正面には神池


貴船神社
縁結び、心願成就。航海の安全、
水源の神。(雨乞い、長雨を止める神)  の神様です。
玉依姫命が黄舟に乗って着いた所に造った祠が貴船神社の始まりなんだそうです。

ちなみに、門前にある日本料理店の貴布禰はこの名前を神社から頂いたらしいのです。多分隣にある大国ラーメンも青海神社の御神体、大国魂命からかもしれませんね



神池
風情ある水車や橋はちょっとしたインスタ映えスポット✨鯉や亀の泳ぎ茶店で餌を買って餌やりができます。夏の時期になると夜、蛍が見れるときがあります。

お団子ティーブレイクお団子
冬期は営業していませんがここらで一息照れ
鬼面茶屋は割りばし一本で引っ掻けて食べる名物のところてんやこんにゃく
椿の家は抹茶と一緒に「鬼の金棒」(かりんとう饅頭)で有名な京屋のお菓子や果実感たっぷりのフラッペのようなかき氷がおすすめ❗
アロマのワークショップ等も体験出来ます。


祓戸社(はらえどしゃ)
祓戸神が神池から流れでる水で罪穢を払ってくれます。




神池そばの公衆トイレの間を抜けると、
ひっそりと佇む不動尊
貴船神社と縁が深いためでしょうか?
それとも神仏集合の影響でなのか、はたまた もとからあったものなのかお不動さまがいらっしゃいます。
不動さまは顔は怖いですが、迷いを取り去ってくれるやさしい仏さまです。


このそばに小さいお社があります。青海神社に聞くと ここは青海神社の管轄ではないそうで多分どこかの屋敷神ではないかと思われます。

とっても薄いですが、加茂山散策マップ書いて見ました。

デジタルなブログ書いているのに
アナログな手書きでスミマセン😅

お食事、喫茶、お土産もいれときましたのでご利用ください。


以上が加茂山にあるお社です。
実はこの他にも歩いてすぐの所に、神社、お寺、道祖神など信心深い新潟県人らしく、(日本で一番神社の多い県だから)沢山あるので、こちらも調査出来ましたら、またお知らせしたいと思っています🍀  

創建七二六年
延喜式内社
越後  加茂        青海神社

〒959-1300     
新潟県加茂市大字加茂229
TEL     0256-52-0671


最後に
取材に協力して頂きました
青海神社様 有難う御座いました。

そして資料として、使わせて頂きました加茂市史、加茂雑記を編纂された加茂市 、 市史編集委員会に感謝いたします。

最後までお読み頂きまして有難う御座いました。

感謝

皆様にもご利益がありますようにお願い

自己紹介
有本由里

元々群馬で貸衣装店をしていたのですが、江戸時代から続く呉服屋の長男にみそめられて新潟県加茂市に嫁に来ました。
初めは、加茂ってどこ⁉️そんなとこあるの⁉️とまったく無知な私でしたが、
私の名前が、「嫁に行ってもよき里でありますように」と、由里と名付けられた故か⁉️今では新潟と群馬を愛して止まないおばさんです。
そして着物に携わるうちに、和紋様の「鶴亀に長寿を願う」ように、着物に託した想いとご利益を読み解く楽しみを知り、歴史キライだった私が青海神社のご利益が知りたくて、分厚い加茂市史(加茂市の歴史書)を読んでる自分にびっくりびっくり
しかもなんかとっても賢くなったような気がするぅーっ照れと陶酔しながら調べてました(笑)
実際、そう思いながらじゃないと神様の名前なんて漢字のいっぱい並んで難しい漢字ばかりで、私の頭では読んでられないガーン  
だけど、昔の人々が残した想いを感じたら、なるべく多くの人に知って貰いたいと初めてブログを書きました。
そんな私の研究発表の場みたいですが、皆さん興味を持って読んで貰えるよう頑張りますので、
お付き合い頂けると嬉しいです。