きょうはあるお年寄りとの思い出を効いてください
いまから10年前
勤めていた病院で一人のおじいちゃん患者さんと仲良くなりました
彼は一人暮らし
毎日お弁当を買って食べていること
毎日焼酎を2合飲むのが楽しみなこと
わたしは彼を自宅に呼びました
お鍋をするから来てよって。
彼はにっこりわらっていくよっていいました
かれはとっておきのいいお酒をもってやってきてくれました
そしていろんな話をしてくれました
戦争でフィリピンにいたこと
このままじゃやられるとおもって衛生兵に志願し生き残ったこと
たくさんの戦友が亡くなったこと
4回結婚したけど子供には恵まれなかったこと
好き勝手いきてきたから唯一いる弟とも疎遠なこと
いっぱい話していっぱいお酒をのみました
旦那も楽しそうに話をきくのでとめどなく彼の人生を聞くことができました
それから少しして
彼に肺がんがみつかりました
すでに末期
告知はされていませんでした
もうお鍋は食べれそうにないね
そういって彼はわらいました
そしてお正月
お鍋おいしかったありがとう
一言かいた年賀状が届きました
年明けすぐにかれは集中治療室に入りました
もう今日が峠という日わたしはお別れの挨拶をしにいきました
彼の手をにぎってこちらこそありがとう楽しかったよって
心の中でいいました
弟さんがそばにいてずっと下をむいて拳を握り締めていました
その日の深夜
あたしは急に目がさめて水を飲みに台所にいきました
すると部屋中に靄がかかりふわふわしているのです
あたしはあわてて布団にもぐり時計をみました
2時45分
彼だ
とわかりました
挨拶にきたんだ
つぎの日出勤するとやっぱりその時間に亡くなっていました
最後は弟さんにみとられずっと一人暮らしの彼も寂しくなかったろうとおもいました
遺産目的よなんたいう人もいたけど
いまでもお鍋をすると湯気の向こうに彼の笑顔が見えるようで
あたしの心に残るひとです
どうか天国で安らかに眠ってください