KAITOKUJI BLOG 〜海徳寺ブログ〜

KAITOKUJI BLOG 〜海徳寺ブログ〜

浄土真宗本願寺派(お西) 福岡教区 志摩組 青陽山海徳寺のブログです
お寺の情報 浄土真宗のみ教え 住職の生活 糸島情報を発信しています

海徳寺 LINE(公式) 始めました。

夜に窓を開けると沢山の生き物の声が聞こえます。

海徳寺では下記のとおり、漁供養・降誕会法要をおつとめいたします。お忙しい中とは存じますが、お参りくださいますようご案内いたします。お聴聞されたい(してみたい)方ならば、門徒内外問わずどなたでもお参りできます。仏法聴聞こそ最高のご供養です。

 

席と席との間隔を十分にとり、換気をしながらおつとめいたします。マスクの着用や消毒などの感染対策にご協力ください。なお体調がすぐれない方や、不安のある方はお参りをお控えください。

 

2022(令和4)年 漁供養・降誕会

 

6月10日(金)昼13時半

6月11日(土)昼13時半 夜19時半

6月12日(日)朝10時

 

〈お客僧さま〉

北嶋 文雄 師(朝倉 光蓮寺 ご住職)

 

youtube「海徳寺ちゃんねる」

にゃん法話のシリーズ②

サムネイルをまとめてみました。

 

これからの方針は現在検討中。

ひとまず、シリーズ②完結です。

 

お気持ちのある方はこれからも

どうぞ応援よろしくお願いします。

↓↓↓

チャンネル登録はこちら

 

15念仏は苦難の道を越える杖

 

16常識とは一体何か

 

17大無量寿経 出世本懐

 

18仏さまが見てござる

 

19ご恩を思う

 

20浄土真宗は難しい?

 

21お仏事のお作法

 

22若不生者 不取正覚

 

23十方衆生のおよびかけ

 

24報恩講まいりのすすめ

 

25他力の生き方を問う

 

26お念仏の功徳

 

27恩徳讃のおこころ

 

28遊んで救う仏さま

 

 

youtube「海徳寺ちゃんねる」のサムネイルを編集したら、

段々賑やかになってきました。

 

これからも応援よろしくお願いします

↓↓↓

チャンネル登録はこちら

 

01お釈迦さまは一体何を話したの?

 

02阿弥陀さまの願い

 

03本当の仕合わせとは何ですか

 

04浄土真宗のお経

 

05仏さまの智慧

 

06大切な人を失った方へ

 

07阿弥陀さまのお慈悲

 

08本願寺に参るということ

 

09阿弥陀さまはどんな仏様ですか?

 

10負けていく宗教

 

11お浄土が説かれた意味

 

12仏法聴聞のすすめ

 

13そのままの救い

 

14必ずあなたを連れ帰る

 

 

 

 

youtubeの海徳寺ちゃんねるにて、にゃん法話を二つアップしました。

誰が話しているんだろうかという邪念を除いてお聴聞ください。

猫です。猫が話しています。

何者が話しても有難いのがアミダさまの話です。


にゃん法話05「仏さまの智慧」

 

にゃん法話06「大切な人を失った方へ」