映画 『愛を読むひと』

(2008年のアメリカ・ドイツ合作映画)

監督はスティーブン・ダルドリー。

原作は、ベルンハルト・シュリンクの小説『朗読者』。

 

 

観終わって2か月以上経ってるけど、、、

良い映画でした!

 

忘れないうちに~

感想メモ残しておこう ^^*

 

 

 

 

 

 

 

『愛を読む人 朗読者』 日本版予告編  

The Reader Movie Trailer

 

https://www.youtube.com/watch?v=isJ1C2ariTY

 

 

 

ネタバレするので、

見たくない方は、以下はスルーしてね

(ゝc_,・o)o☆♪“

 

 

 

 

♪*゜¨゜*★*。。・♪*゜¨゜*★*。。・♪*゜¨゜*★*。♪*゜¨゜*★*。。・♪*゜¨゜*★*。。・♪*゜¨゜*★*。。

 

 

 

ケイト・ウィンスレット演ずる主人公ハンナ・シュミッツ、

脱ぎっぷりも濡れ場もすごかった。

タイタニックの時よりも演技力が増していて、別人と思うほど。

でも、難しい性格のハンナの人間性を赤裸々に表現できていて、適役だったと思う。

 

 

 

対して21歳下の恋人はマイケル・バーグ。

青年時代は、ダフィット・クロスが演じているが、

お坊ちゃん育ちで、真面目で穏やか。

若さゆえの苦悩と葛藤がよく表現されていたと思う。

 

 

 

成人してからのマイケル・バーグは

レイフ・ファインズが演じている。

弁護士となって結婚・離婚もし、

憂いを帯びた知的な大人の男性だ。

 

 

 

戦争で混乱する社会で、

恵まれない環境で育ったハンナは

懸命に働き、収容所の看守という責任ある仕事を選択した。

しかし、軍事裁判で、文盲であるということを明かさなかったせいで、有罪判決を受ける。

 

 

 

獄中でマイケルと面会中に

ハンナが口にする言葉、

It doesn’t matter what I feel. It doesn’t matter what I think.

The dead are still dead.

I have learned, kid.  I’ve learned to read.

 

 

戦争の被害者は殺された人だけでは無かったんだよね。。。

 

 

 

マイケルから送られてくる朗読のテープで

生きる希望を見出し、

刑務所の中で密かに文字を勉強したハンナ。

 

 

 

心からハンナを理解し、

精一杯の愛情をテープに注いだマイケル。

もう少しで、また2人で愛を育めると思っていた・・・

 

ああ、でも・・・

 

ハンナが、あんなことになってしまうとは。。。

( ;∀;)

 

まあ、ハンナらしいなとは思ったけれど。。。

( ;∀;)

 

うーむ、切ない純愛映画というだけでは言葉足りない。

 

 

 

映画前半は、青春の恋愛映画という感じ。

一変して後半は戦犯の受刑者の心理を紐解くという重い内容。

 

 

真の文盲は戦争犯罪を見て見ぬふりをしてきた人達ではないのか?

 

 

差別社会を暗に批判しているのだろうか?・・・

 

 

 

純粋に人を愛するとは何かということだけではなく、

戦争の深い傷跡についても考えさせられる映画だった。

 

 

 

 

 

φ(・c_・ )メモメモ

★★青年時代の

      マイケル・バーグのつぶやき★★ 

 

怖くない 何も怖くない 

苦しみが増せば 愛も増す

 

危険は愛を一層強め  

感覚を研ぎ 人を寛容にする

 

私は あなたの天使 

 

生の時より美しく この世を去り

天国は あなたを見て言うだろう 

 

人間を完全にするもの

それこそが 愛だと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フォローしてね