2回裏、一死2塁で7番・若松選手がセンター前ヒットで1・3塁。
8番・中世古選手がスクイズを決めて先制。
なおも二死2塁で9番・佐藤選手がセンター前ヒット!
2塁から若松選手が生還して2-0。
タイムリーヒットの佐藤選手。
3回裏、先頭の2番・小田選手がライト前ヒットで出塁。
つづく3番・古屋選手もライトへヒットで無死1・3塁。
4番・内田選手が3連打のライト前ヒット!
好調・内田選手のタイムリーヒットでリードを広げる。
先発の村上投手は素晴らしいピッチング、6回を無失点の好投。
4回裏に1番・安藤選手が完璧なバントヒットで出塁するが無得点。
5回裏には好調の高橋選手がレフト前ヒットで出塁するも無得点。
7回表のマウンドにエースの加藤楓太投手が上がる。
5月3日以来、約1カ月ぶりのゲーム登板。夏の大会に向けて基礎体力強化してきたが、とうとう実戦復帰した。
キレ味抜群のストレートを投げ込み、テンポよく打者を追い込んでいく。
貫録のピッチング。
1イニングを3人でピシャリ。完璧な投球を見せた。
7回裏、先頭の3番・古屋選手がヒットで出塁。高橋選手のヒットと中垣内選手のスクイズでホームを踏み6-0。
8回、9回を大西投手が締めて1試合目を快勝。
2試合目の3回表、先制した海星は二死3塁で中世古選手がホームスチール。
中世古選手は、二日続けてホームスチールを成功させた。
2試合目を先発して5回を投げた大村投手。守りのミスが絡んで3失点、逆転を許した。
6回裏に登板した香西投手。1イニングを3人で抑えて流れを引き寄せた。
7回表、二死から7番・當銘選手がライトに3塁打で出塁。
8番・中世古選手が3塁線へ転がす。
内野安打で3-3の同点に追いつく。
7回裏のマウンドは寺谷投手。三者三振に打ち取り、流れを呼び込んだ。
8回表、先頭の9番・若松選手がセンター前ヒットで出塁。
盗塁失敗し一死となったが、1番・小田選手が内野安打で出塁して盗塁。送球が逸れて3塁へ。
一死3塁で2番に代打の矢後選手がレフトオーバーの長打!
勝ち越しのタイムリー3ベースヒット!4-3。
絶好のチャンスをモノにした矢後選手。
さらにバッテリーミスで代走の川畑選手が生還して5-3。
8回、9回を倉谷投手がゼロに抑えてゲームセット。