こんにちは
ご覧頂きありがとうございます
田舎暮らしをのんびり楽しむ
mugi_mamaのブログです



畑でとってきたツヤツヤ米ナスですキラキラキラキラ




ナス好き娘に

焼き浸しとチーズ焼きどっちがいい?と聞いたら

ウシシチーズー♡とのことだったので


今回は甘〜い田楽味噌とチーズを乗せて味噌チー焼きにしてみました!!!!







    

米ナスの味噌チー焼き


【材料】4個分

・米ナス…2個

*味噌…大2
*砂糖…大2
*みりん…大1
*料理酒…大1

・ピザチーズ…好きなだけ

【作り方】
①米ナスは軽く洗いラップで包んだら600w3〜4分加熱し、縦半分に切る。
(この時↓赤線に切り込みを入れておくと食べやすいよ)


②フライパンに*を入れてとろみがつくまで煮詰める。

③ナスに味噌だれを塗り、チーズを乗せグリルでチーズが溶けるまで焼いたら出来上がり。




ナスもチーズもとろ〜ん♡ナス好き娘も大満足!!


切り込みを入れておいたのでスプーンで簡単にすくって食べれるよOK



味噌だれは手作りでも市販のものでもok

関東ではほぼ見かけない【つけてみそかけてみそ】!!














息子(小1)が年中の時からお世話になってるZ会

ただ量をこなすのでなく【自分で考える・工夫して解く問題】が多いので、大人でも『なるほど〜!』と思いますキラキラ
先生の添削もとても丁寧で優しいので、息子は先生からのお返事をいつも楽しみにしてます♡

まずはおためしから!!


小学生↓


幼児↓


 


私のおすすめです↓↓