こんにちは。ブログはすっかりご無沙汰しております。
今年はなんだかんだ観音像の制作(これについてはまた後日お知らせ)に時間をとってしまいましたが、個展も来週から開催いたします。
今回は、京都市に「あるきんだあぎゃらりー」という2階が絵本屋(きんだあらんど)のギャラリーで展示します。
初めての場所ですが、素敵な空間。しかも絵本屋ってなんかワクワクするじゃないですか(笑)
良い空間にできるように思案中です。
緊急事態宣言も明けて絶好のタイミング。
行楽がてらぜひご来場いただければ幸いです。期間中ワークショップも開催予定です。
【個展のお知らせ】
『吉水快聞 木彫展 ~つむがれる物語~』
会期 : 令和3年11月18日(木)~28日(日)
休館日:定休日 水曜日、祝日。 ※臨時休館27日(土)
都合により休館となる場合があります。お手数ですが店舗SNSでご確認の上お出かけください。
(やむを得ず急遽臨時休業、一時的に休館になる場合は店舗SNSにて告知します)
open : 10時〜17時
場所 : きんだあぎゃらりい(絵本屋きんだあらんど1階)
京都府 京都市左京区頭町351 きんだあビルディング
きんだあらんどwebサイト→http://kinderland-jp.com/
※作品販売については一部小品のみとなります。
※作家在廊日については作家Twitterを参考にしてください。今のところ未定です。
【期間中ワークショップを開催予定】
素敵な豆本に金箔を切って貼る「截金(きりかね)」という伝統工芸技法で装飾しませんか?
截金は私の作品でも多用している技法です。
豆本自体もきんだあらんどのスタッフで豆本作家の方が手作りしてくださいました!
和紙で作ってとか、いろいろ注文つけてとてもクオリティ高いものになっております。
これだけでも価値あり
世界で一つだけのかわいらしい豆本が作れます。
要申込み制です。※満席になり次第締め切りを終了するようですのでご興味ある方はお早めにお申し込みください。
申し込みは下記のリンクを参考に直接店舗にお申し込みください。
詳細はこちら→
それではよろしくお願いいたします。
ご来場お待ちしております。