成功率99%!40代からの「食べ痩せダイエット&引き締めエクササイズ」で年齢不詳の美BODYへ

昨年は98%のお客さまが

5kg〜10kgの減量、
5〜10%の体脂肪率減に

成功されています!

 

 

「しっかり食べて美しく痩せる」

ダイエットカウンセリング

あなたの人生、未来を変える!

 

食べ痩せダイエットコーチの

重松みはゆです。


 

食べ痩せダイエットコースでは

たくさんの生徒さまが結果を出しています!

 

 

◉ 50代前半
    6ヶ月で体脂肪率 −7%! 体重 −8kg!
    ウエストサイズ55センチ!!
    キツキツのMサイズ→XSサイズへ!!
 

◉ 50代前半
  6ヶ月で体重−8kg! 体脂肪率−8%!
  ウエスト−10㎝!
    標準プラス体重 → 美容体重へ!

 

◉ 40代後半
  パンツがLL・13号→ M・9号サイズへ!

◉ 60代前半
    6ヶ月で体重−8kg!
    15年前のワンピースを着ることができた! 


◉ 60代前半
  3ヶ月で体重−4.5kg!
    60代で標準体重 → 美容体重へ! 


◉ 50代後半
  6ヶ月で体脂肪率  38% → 29%!
  軽肥満 → 痩せ標準へ!

◉ 50代前半
  6ヶ月で体脂肪率 33.5% → 24%

◉ 40代後半
    3ヶ月で体重-6.5kg!
    パンツのウエストがぶかぶかに!

◉ 50代後半
  4ヶ月半で体重-6.3kg!

 

などなど‥‥

 

 

 

それほど食べていないのに
痩せない!その理由は…
 
 

40代・50代の女性は本当に忙しいですよね…


仕事に家事に育児、

さらには親の介護問題も出てくる時期。
 

 

自分のことは後回しになりがちで、

一人で済ませる昼食のメニューは特に

「残り物単品」

ササっと済ませることが多い…

という人も多いのではないでしょうか?

 

 

当然、食事の量も

それほど多くないはずなのに

なぜか「痩せない」

感じている人が多いです。

 

あなたもそうではないですか?

 

 

でも、ちょっと待ってください。
「それほど食べていないのに太る」
という方の生活習慣を見てみると、

痩せない理由がいくつも見つかるんです。

 

今日は、その「痩せない理由」について

お話ししますね。

 

 

 

忙しい人が
痩せない理由TOP5

  1. 食事の内容に気を配らない
     タンパク質不足で代謝が落ちて、
     糖質過多で脂肪がつきやすくなる
     
  2. 早食い・ドカ食い・よく噛まない
     血糖値が急上昇しやすく、
     消化不良や胃腸の負担につながる
     
  3. 朝食・昼食を抜きがち
     血糖値が乱れて、代謝が低下。
     腸の動きも悪くなり便秘しやすい
     
  4. 夕食が寝る前3時間以内
     脂肪をためこみやすくなり、
        消化が妨げられ睡眠の質が低下
     
  5. 知らず知らずの間食
     摂取カロリーが増えて、
        余分な糖質が脂肪として蓄積しやすい
     

このあたりは「ダイエットの基本」として、
意識している方も多いですよね。

 

でも、痩せない原因は
これだけではありません。

実は、多くの人が見落としているのが 

自律神経の乱れなんです。

 

 

痩せない原因は
「自律神経の乱れ」
にもあった!

 

「食べる量は気をつけているのに、なぜか痩せない…」
そんな方に共通しているのが、次の5つの習慣です。

 

  1.  睡眠時間が短い
       代謝が下がり、自律神経が乱れる

     
  2. ストレスが多い
       食欲が乱れ、消化不良や自律神経の乱れを引き起こす

     
  3. リラックスする時間が少ない
      交感神経が優位なままで、疲れが取れにくい

     
  4. 入浴はシャワーだけ
      血流が悪くなり、代謝が低下。自律神経も乱れやすい

     
  5. 生活リズムがバラバラ
      体内時計が乱れ、ホルモンバランスが崩れる


自律神経が乱れると、代謝が下がり、

痩せにくい体になってしまうんです。

 

 

 

自律神経って何?

自律神経は、交感神経(活動モード)
副交感神経(リラックスモード)
バランスで成り立っています。

 

このバランスが整っていれば、
代謝がスムーズに働き、脂肪が燃えやすい体に

 

でも、ストレスや睡眠不足で
交感神経ばかりが優位になると、

痩せにくい状態 になってしまうんです。

 

例えば…

✔ 緊張やストレスが続くと、
 便秘や下痢になることってありませんか?


✔ 旅行に行くと便秘になること、ありませんか?

 


これらはすべて 自律神経の乱れ が原因なんです。

腸の働きをよくするのは 副交感神経


でも、交感神経ばかりが優位な状態が続くと、

腸の動きが悪くなり、

便秘や下痢を引き起こしやすくなるんです。

 

腸の動きが悪くなると、消化・吸収・代謝

すべてがうまくいかず、

太りやすい体質になってしまうんですね。

 

 

ぐっすり眠るだけで
痩せやすい体に!!

以前、こんな生徒さまがいました。

 

彼女はデザイン関係の仕事をしていて、

締め切り前は昼夜問わず働き、

徹夜は当たり前、寝る時間もほとんどない生活

 

ダイエットを頑張っても、思うように痩せず、

週末のファスティングをしても効果はイマイチ。

 

なぜかというと、

彼女の 交感神経がずっと優位 だったから。
 

常に戦闘モードで、

副交感神経が働く時間がない状態でした。

 

でも、彼女が

睡眠をしっかりとるように意識しただけで、

数か月後には「太りにくくなった!」と

実感するようになったんです。

 

食事を全く変えていなくても!です

 

つまり、睡眠の質を高めることが、

ダイエット成功のカギ になるんですね。

 

 

 

寝る前の習慣で
副交感神経のスイッチをON!

 

忙しい人こそ、

寝る前にリラックスする時間を作ることが大切

 

✔ スマホやPCを寝る1時間前には見ない
✔ 軽いストレッチで体をほぐす
✔ ぬるめのお風呂にゆっくり浸かる
✔ 深呼吸をして気持ちを落ち着ける
✔ アロマやハーブティーでリラックスする
✔ 部屋を暗くして、静かな音楽を流す
✔ 寝る前に感謝できることを思い返す

 

このように、意識的に副交感神経を高める習慣を作ると、

睡眠の質が上がり、痩せやすい体へと変わっていくんです。

 

 

 

「食べて痩せる」ためには、

自律神経のバランスを整えることも大事

 

そして、毎日の食事で
自律神経を整える栄養素をしっかり摂ることも、

食べ痩せのポイントなんです。

 

それについては、また次の投稿でお話ししますね。

 

 

 

 

まとめ

  • 忙しい人が痩せないのは、「自律神経の乱れ」も関係している
    → 代謝が下がり、脂肪を燃やしにくい体になってしまう
     
  • 自律神経を整えるには、リラックス時間睡眠の質が大切
    → 交感神経ばかりが優位な状態が続くと、太りやすくなる
     
  • 副交感神経を高める習慣を取り入れると、痩せやすい体に!
    → スマホやPCを寝る前に見ない・ストレッチ・ぬるめのお風呂などが効果的
     
  • 次の投稿では、「自律神経を整える食事のポイント」をご紹介!
    → どんな栄養素を摂れば、痩せやすい体に変わるの?

 

 

 

食べ痩せは、

「ただ食べるだけ」ではないんです。
 

本当に痩せやすい体になるためには、

体の仕組みを理解して、

毎日の生活にちょっとした工夫
を取り入れることが大切

 

「食べ痩せ」に興味がある方は、

ぜひ次の投稿もチェックしてみてくださいね!

 

 

 

 

━─━─━─━─━─

 

 

私がご提供している
「食べ痩せダイエット」は…
 
 

ただ痩せるだけではなく、

美しく、健康な体 

手に入れることができる

40代以上の女性に嬉しいメソッドですハート

 

 

 

お食事の改善だけで

体重や体脂肪がグンと減るなど、

見た目も大きく変化しますOK

 

 

 

 

 

 

 

ご興味のある方は、

重松みはゆのLINE公式

に登録して上差し

 

 

食べ痩せダイエットに関する

優先的にGETして下さい!

 

 

登録はもちろん 無料 ですびっくりマーク

 

 

↓↓↓

 

LINE公式ご登録はコチラをタップ!

 

↓↓↓ こちらの画像をタップしてもOK! ↓↓↓
 

 

 

 

LINE公式にご登録いただくだけで!

食べ痩せ5大特典

プレゼントしています!

 

 

 

🎁5大特典の内容は…🎁
 

食べ痩せパーフェクトマニュアル

    50ページ以上のボリューム!!

 

体脂肪を落とす食べ痩せレシピ

    ダイエットコーチ厳選メニュー

 

③ 「気血水」あなたの体質診断

    東洋医学「陰陽五行」メソッド

 

肥満の悪影響10選

    体脂肪と病気の怖い関係

 

どんどん痩せる水の飲み方

    これだけで2kg痩せた方も!

 

 

 

↓↓↓

 

LINE公式ご登録はコチラをタップ!

 

 

 

 

YouTubeチャンネルにも

これからたくさんのダイエット情報を

UPしていきます!

 

ぜひチャンネル登録をお願いします🙏

 

↓↓↓

 

40代からの食べ痩せチャンネル

 

 

 

 

ダイヤモンドプロフィールダイヤモンド
成功率98%!40代からの「食べ瘦せダイエット&引き締めエクササイズ」で年齢不詳の美BODYへ



 

 

毎日、40代以上の女性の

ダイエット&美BODY情報を投稿していますキラキラ

ぜひフォローをお願いします!

 

↓↓↓

 

 

 

 

 

2024年は98%のお客さまが

5kg〜10kgの減量、
5〜10%の体脂肪率減に

成功されています!

 

 

「しっかり食べて美しく痩せる」

ダイエットカウンセリング

あなたの人生、未来を変える!

 

食べ痩せダイエットコーチの

重松みはゆです。


 

食べ痩せダイエットコースでは

たくさんの生徒さまが結果を出しています!

 

 

◉ 50代前半
    6ヶ月で体脂肪率 −7%! 体重 −8kg!
    ウエストサイズ55センチ!!
    キツキツのMサイズ→XSサイズへ!!
 

◉ 50代前半
  6ヶ月で体重−8kg! 体脂肪率−8%!
  ウエスト−10㎝!
    標準プラス体重 → 美容体重へ!

 

◉ 40代後半
  パンツがLL・13号→ M・9号サイズへ!

◉ 60代前半
    6ヶ月で体重−8kg!
    15年前のワンピースを着ることができた! 


◉ 60代前半
  3ヶ月で体重−4.5kg!
    60代で標準体重 → 美容体重へ! 


◉ 50代後半
  6ヶ月で体脂肪率  38% → 29%!
  軽肥満 → 痩せ標準へ!

◉ 50代前半
  6ヶ月で体脂肪率 33.5% → 24%

◉ 40代後半
    3ヶ月で体重-6.5kg!
    パンツのウエストがぶかぶかに!

◉ 50代後半
  4ヶ月半で体重-6.3kg!

 

などなど‥‥

 

 

 

あなたのご飯量
本当に足りていますか?

 
 
みなさん、こんにちは!
ブログの更新がすっかりご無沙汰に
なっていましたが… 
 
ついに、今日からまた再開します✨
 

この1年、たくさんのことを学び、

実践し、生徒さまのお体の変化を

見てきました。

 


そして改めて感じたのは

ダイエット情報があふれる中、

本当に大切なことを伝えなければ! 

という想いです。

 

 

「細胞レベルで健康な体」

を作り、リバウンドしない

正しい食べ痩せダイエット 

を皆さんにもっと知っていただくために

ブログでもしっかり発信していきますね😊

 

久しぶりのブログですが、

ぜひ読んでいただけると嬉しいです💕

 
 

学びを重ねる中で
見えてきたこと

私はこれまで、

「食べて痩せるダイエット」の知識を学び、

実践してきました。
 

その中で、「ご飯は1日300gまで」 

というルールを守る方法も経験し、
その考え方をもとに、生徒さまの

サポートをしていた時期もあります。

 

 

当時の私は、それが

健康的に痩せるためのベストな方法

だと信じ、

一生懸命サポートしていましたし、

 

実際のところ、そのやり方で

結果を出された方もたくさん

いらっしゃいました。

 

 

ただ、長く指導を続ける中で、

ある疑問が生まれました。
 

この方法は、本当に

すべての人にとって最適なのかな?

 

 

生徒さまお一人お一人と向き合う中で

ご飯を適量食べているのに、
      なぜかお腹が空いてしまう


体重は減ったけど、

      リバウンドしてしまった…

 

こうしたお悩みを聞くことが

増えていったのです。

 

 

 

 

 

 

ご飯の適量は
一律では決められない

そこで改めて、栄養学や代謝の仕組み、

食事のバランスについて

深く学び直しました。

 

その結果、たどり着いたのが
「ご飯の適量は人それぞれ違う」

という考え方です。

 

 

例えば…
デスクワーク中心の方と、
    立ち仕事の方では、
    必要なエネルギー量は違う


これまで食事制限をしてきた方と、
   しっかり食べてきた方では、
      ご飯量の増やし方も変えるべき


生徒さまが目指す体型や、
   今の代謝の状態によっても
      適量は変わる


このように、
ご飯の量を一律に決めるのではなく、
その人の体質やライフスタイルに合わせて

調整することが大切だと

考えるようになりました。

 

 

 

糖尿病患者ですら、
1日のご飯量450gが
推奨されています

例えば…合併症を予防するために、

糖質制限が必要な

2型糖尿病の患者の場合。

 

医師の指示のもと、

適切な血糖コントロールのために
1日の摂取カロリー1600kcalの

制限が出ている患者さんでも

 

1日のご飯量450gの摂取

推奨されています!

 

 

私たちは糖質制限の指示も

出ていない「健常者」です。

 

2型糖尿病の患者ですら

450gのご飯が必要なら、

健常者の私たちが

300gで足りるはずがありません!
 

 

 

 

これまでの学びが
あったからこそ、
今の考えがある

 

 

ここで伝えたいのは、

「過去の考えが間違いだった」

ということではなく、

私自身が経験を重ねる中で、

新しい視点を持つようになったということ

 

以前学んだことも、大切な経験でした。
 

その知識や実践があったからこそ、
今の考えにたどり着いたのだと

思っています…

 

 

すべての人にとっての
「正解」は
一つではありません。
 

だからこそ、

その人に合った食べ方を見つけることが

一番大切 だと、今は感じています。

 

 

 

 

まとめ

 

これまでの学びを通じて
      たくさんの知識を得た


たくさんの生徒さまをサポートして
      経験を重ねる中で、

    「ご飯の適量は人それぞれ違う」と
      考えるようになった


糖尿病患者ですら、ご飯450gが
      推奨されることもあるのに、健康な人が

   1日300gで十分足りているとは言えない


今は、生徒さま一人ひとりに合った

      無理なく続けられる健康的なご飯量

      を大切にしている

 

 

これまで、

ご飯は減らさないとダメ!と思っていた方も

一度「自分の適量」を見直してみませんか?

 

 

あなたに合った「食べて痩せる方法」、

ぜひ見つけてくださいね!😊

 

 

━─━─━─━─━─

 

 

私がご提供している
「食べ痩せダイエット」は…
 
 

ただ痩せるだけではなく、

美しく、健康な体 

手に入れることができる

40代以上の女性に嬉しいメソッドですハート

 

 

 

お食事の改善だけで

体重や体脂肪がグンと減るなど、

見た目も大きく変化しますOK

 

 

 

 

 

 

 

ご興味のある方は、

重松みはゆのLINE公式

に登録して上差し

 

 

食べ痩せダイエットに関する

優先的にGETして下さい!

 

 

登録はもちろん 無料 ですびっくりマーク

 

 

↓↓↓

 

LINE公式ご登録はコチラをタップ!

 

↓↓↓ こちらの画像をタップしてもOK! ↓↓↓
 

 

 

 

LINE公式にご登録いただくだけで!

食べ痩せ5大特典

プレゼントしています!

 

 

 

🎁5大特典の内容は…🎁
 

食べ痩せパーフェクトマニュアル

    50ページ以上のボリューム!!

 

体脂肪を落とす食べ痩せレシピ

    ダイエットコーチ厳選メニュー

 

③ 「気血水」あなたの体質診断

    東洋医学「陰陽五行」メソッド

 

肥満の悪影響10選

    体脂肪と病気の怖い関係

 

どんどん痩せる水の飲み方

    これだけで2kg痩せた方も!

 

 

 

↓↓↓

 

LINE公式ご登録はコチラをタップ!

 

 

 

 

YouTubeチャンネルにも

これからたくさんのダイエット情報を

UPしていきます!

 

ぜひチャンネル登録をお願いします🙏

 

↓↓↓

 

40代からの食べ痩せチャンネル

 

 

 

 

ダイヤモンドプロフィールダイヤモンド
成功率98%!40代からの「食べ瘦せダイエット&引き締めエクササイズ」で年齢不詳の美BODYへ



 

 

毎日、40代以上の女性の

ダイエット&美BODY情報を投稿していますキラキラ

ぜひフォローをお願いします!

 

↓↓↓

 

 

2023年は98%のお客さまが

たった3ヶ月で!

3キロ〜10キロの減量に

成功されています!

 

 

「しっかり食べて美しく痩せる」

ダイエットカウンセリング

あなたの人生、未来を変える!

 

パーソナルダイエットコーチの

重松みはゆです。

 

 

 

 

食べ痩せダイエットコースでは

たくさんの生徒さまが結果を出しています!

 

 

◉ 50代前半
    6ヶ月で体脂肪率 −7%! 体重 −8kg!
    ウエストサイズ55センチ!!
    キツキツのMサイズ→XSサイズへ!!
 

◉ 50代前半
  3ヶ月で体重−4kg! 体脂肪率−6%!
  ウエスト−7㎝!
    標準体重 → 美容体重へ!

 

◉ 40代後半
  パンツがLL・13号→ M・9号サイズへ!

◉ 60代前半
    6ヶ月で体重−8kg!
    15年前のワンピースを着ることができた! 


◉ 60代前半
  3ヶ月で体重−4.5kg!
    60代で標準体重 → 美容体重へ! 


◉ 65歳
  3ヶ月で体脂肪率  28% → 22.8%!
  標準やせ型体重 → 美容体重へ!

◉ 50代前半
  4ヶ月で体脂肪率 31.2% → 24.3%

◉ 40代後半
    3ヶ月で体重-6.5kg!
    パンツのウエストがぶかぶかに!

◉ 40代後半
  3ヶ月で体重-6.3kg!

◉ 40代後半
  2ヶ月で体重-5kg!
    運動なしでここまで痩せたのは初めて!

 

などなど‥‥

 

 

 

【後編】
あなたが痩せられない原因は
これかもしれません…
 
 
 
こんにちはキラキラ
 
ダイエットコーチの重松みはゆです‼️
 
 
 
今日は、
昨日投稿した記事の続きです!
 
 
 
昨日も書きましたが、
私の初回カウンセリングを
受けて下さる女性=40代以上の女性
に共通していることは
 
 
圧倒的に
食事の量が足りていない人が
多いということ。
 
 
 

特に50歳前後のダイエットは、

食べないダイエットは絶対NG

重要なポイントが3つありますので

それをご紹介したいと思います。

 

 

 

 

あなたが痩せれない原因
3つをご紹介!

 

 

 カロリーは摂っていても
栄養が足りていない

 

どういうこと?

と思った方も多いと思いますが、

実は、こういった食べ方なさっている方

ホントに多いんです😅

 

 

 

例えば、お昼ご飯を簡単に

カツ丼とか、菓子パンで済ませている。

 

 

当然、

しばらくするとお腹が空いてきますので

結局、お菓子も食べてしまいます💦

 

 

カツ丼(もしくは菓子パン)にお菓子

ですから、カロリーはグンとUPします😅

でも、栄養は糖質と脂質に偏りがちです。

 

 

 

これが

カロリーは摂っているのに

栄養が足りていない状態。

 

 

非常に太りやすい食べ方です!

 

 

カツ丼を食べる前には

必ずサラダを食べて下さい。

 

 

菓子パンは、ご飯の代わりにはせず、

お菓子(間食)としてカウント!

たくさんは食べないよう注意して下さいね⚠️

 

 

 

 

 

 短期間で痩せるダイエットを
続けている

 

 

これも良くあるパターンですよね?

 

 

時的に食事を減らしたり、

一定の期間だけ、

トレーニングを行ったりするような

短期集中型のダイエットに取り組むと、

 

 

ダイエットする前よりも

体重が増えてしまう=リバウンド

してしまう人が多いんです💦

 

 

短期間で体重を減らすことは

できないことはありません。

 

 

でも、そういう方法では、

脂肪はほとんど減らず

筋肉水分量が落ちているだけ!

ということがほとんどです。

 

 

それなのに、体重が落ちた〜💖

と(体脂肪が減ったわけではないのに)

勘違いして喜んでしまっているということ😅

 

 

 

このような、

カラダの仕組みを

無視した食事制限や、

我慢を強いられる

ダイエットのストレス

 

 

さらに、

ダイエットが終わったからといって

食べ過ぎてしまう💦運動をやめてしまう💦

ということが原因で、

ほとんどの人がリバウンドします。

 

 

リバウンドしてしまうのは、

根本的な生活習慣や価値観が

変わっていないからなんです。

 

 

 

 

 

 

 自己流の間違った知識・情報で
ダイエットを行っている

 

 

今は、スマホやPCを開いて検索すれば、

たくさんの情報をゲットすることができて

本当に便利ですよね?

 

 

でも残念なことに、

中には健康や美容を害してしまうような

間違ったダイエット情報が多いのも

事実なんです😭

 

 

40代50代のダイエットは、

正しくダイエットを行わないと、

20年後、30年後の体に影響が

出てきてしまいます💦

 

 

食事制限をして体重が減った🙌

と喜んでも、

 

 

筋肉量が減ってしまって

70代、80代になったときに、

極端に体が弱って

立てなくなったら困りますよね?💦

 

 

それだけでなく、

ダイエット → リバウンドを繰り返すと

確実に痩せにくく、

太りやすい体になってしまいます

 

 

 

なので、

正しい知識、正しいダイエット法を知ることが

何より大切なのです!

 

 

 

 

40代以上の女性に
食べ痩せダイエットが
おすすめな理由

 

 

特に40代以上の女性は

ただ体重を落とせばいい!

ということではなく、

 

 

健康的に美しく痩せないと、

痩せた意味がないと

思いませんか⁉️

 

 

ダイエットした結果、

肌のツヤがなくなり、シワも増えて

髪の毛もパサパサ😱

 

 

頬やバストがゲッソリそげてしまっては

『老け痩せ』してしまうからです‼️‼️

 

 

 

美と健康は表裏一体!

 

 

 

健康な体だからこそ、

美しくなれるのです!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私がご提供している
「食べ痩せダイエット」は…
 
 

ただ痩せるだけではなく、

美しく、健康な体 

手に入れることができる

40代以上の女性に嬉しいメソッドですハート

 

 

 

お食事の改善だけで

体重や体脂肪がグンと減るなど、

見た目も大きく変化しますOK

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご興味のある方は、

重松みはゆのLINE公式

に登録して上差し

 

 

ダイエットやエクササイズ情報、

お得なオンラインレッスンのご案内を

優先的にGETして下さい!

 

 

登録はもちろん 無料 ですびっくりマーク

 

 

↓↓↓

 

LINE公式ご登録はコチラをタップ!

 

↓↓↓ こちらの画像をタップしてもOK! ↓↓↓

 

 

 

 

LINE公式にご登録いただくだけで!

体脂肪5大特典

プレゼントしています!

 

 

 

🎁5大特典の内容は…🎁
 

 

① 3ヶ月で見た目が変わる!

 【体脂肪が落ちる食事法】

 

② ダイエットコーチが教える

 【痩せる体の作り方】

 

③ 体脂肪がみるみる落ちる!

 【食べ痩せレシピ10選】


④ あなたが痩せられない原因は
     コレかも??
 【痩せられない原因チェックリスト】

 

⑤ 肥満と病気の関係

 【肥満の悪影響10選】

 

 

 

 

 

↓↓↓

 

LINE公式ご登録はコチラをタップ!

 

 

 

 

YouTubeチャンネルにも

これからたくさんのダイエット情報を

UPしています!

 

ぜひチャンネル登録をお願いします🙏

 

↓↓↓

 

40代からの食べ痩せチャンネル

 

 

 

 

ダイヤモンドプロフィールダイヤモンド
成功率98%!40代からの「食べ瘦せダイエット&引き締めエクササイズ」で年齢不詳の美BODYへ



 

 


 

 

 

毎日、40代以上の女性の

ダイエット&美BODY情報を投稿していますキラキラ

ぜひフォローをお願いします!

 

↓↓↓

 

 

2023年は98%のお客さまが

たった3ヶ月で!

3キロ〜10キロの減量に

成功されています!

 

 

「しっかり食べて美しく痩せる」

ダイエットカウンセリング

あなたの人生、未来を変える!

 

パーソナルダイエットコーチの

重松みはゆです。

 

 

 

 

食べ痩せダイエットコースでは

たくさんの生徒さまが結果を出しています!

 

 

◉ 50代前半
    6ヶ月で体脂肪率 −7%! 体重 −8kg!
    ウエストサイズ55センチ!!
    キツキツのMサイズ→XSサイズへ!!
 

◉ 50代前半
  3ヶ月で体重−4kg! 体脂肪率−6%!
  ウエスト−7㎝!
    標準体重 → 美容体重へ!

 

◉ 40代後半
  パンツがLL・13号→ M・9号サイズへ!

◉ 60代前半
    6ヶ月で体重−8kg!
    15年前のワンピースを着ることができた! 


◉ 60代前半
  3ヶ月で体重−4.5kg!
    60代で標準体重 → 美容体重へ! 


◉ 65歳
  3ヶ月で体脂肪率  28% → 22.8%!
  標準やせ型体重 → 美容体重へ!

◉ 50代前半
  4ヶ月で体脂肪率 31.2% → 24.3%

◉ 40代後半
    3ヶ月で体重-6.5kg!
    パンツのウエストがぶかぶかに!

◉ 40代後半
  3ヶ月で体重-6.3kg!

◉ 40代後半
  2ヶ月で体重-5kg!
    運動なしでここまで痩せたのは初めて!

 

などなど‥‥

 

 

 

【前編】
あなたが痩せられない原因は
これかもしれません…
 
こんにちは晴れ
 
ダイエットコーチの
重松みはゆです‼️
 

 

 

 

私は、月に10名前後の女性に

個別カウンセリングを行なっていますが

 

 

 

ほぼ全員の方に当てはまるのが

食事の量が足りていない

ということです。

 

 

特に足りていないのが

ご飯(炭水化物)野菜・果物の量

 

 

ネットやSNSの情報で、

いまだに「糖質はダイエットの敵!」

 

 

と信じて、

ご飯を少量、

しかも一日一食しか食べていないので

お腹が空いてしまい、

 

 

結果、毎日必ず

甘いお菓子やおせんべいを

間食しています。

 

 

 

そのような食生活をなさっている方は

食べていないので

(栄養が足りていないので)

体重的には痩せていますが、

 

 

いつもより少し多く食べてしまうと

すぐに体重が増える

体重の増減が激しい体

になっていますし、

 

 

 

体重の割に、

体脂肪率が高い💦

というお悩みを抱えていらっしゃる方が

多いのです。

 

 

 

以前の私がまさしく、その状態でしたアセアセ

↓↓↓

 

 

 

体重はほとんど変わっていませんが
(数百グラムの差!!!)

 

食事制限をしていた44歳の頃と

食べ痩せの食事で

栄養をしっかり摂っている52歳の頃では

見た目がこんなに違います!

 

 

 

また、

糖質を制限している方は、

水分量も足りていないので

 

 

肌や髪の毛が乾燥していたり

肌の色がくすむ・・

といったお悩みをお持ちの方も

多いのです。

 

 

 

 

「太るから食べていません」

と敬遠されがちな果物。

 

 

私は毎朝、旬の果物を

欠かさずいただいていますが、

自分の適量を知っていますし

果物の栄養価の高さ

理解しているので、

 

 

「太るから食べない」

という選択はしません!

 

 

 

ビタミン、ミネラル、食物繊維が

たっぷり含まれていますので、

断然メリットの方が高いのです!

 

 

管理栄養士に聞く!フルーツの効果的な摂り方、NGな摂り方は? | Precious.jp(プレシャス)

 

果物に含まれている「果糖」は

太りやすい💦

 

 

という間違った情報が、

栄養たっぷりの食材を

体に取り込むチャンスを

遠ざけているとしたら、

 

 

非常にもったいないです!!

 
 
 
もちろん、
好きなものを、好きな時間に、
好きなだけ食べていたら
太ってしまいますが、
 
 
 
太りにくい食べ方のコツ
を知って
それを実践していただくだけで
 
 
太りにくく痩せやすい体
多少食べても太らない体
を作ることは可能です!!
 
 
 
何歳からでも
体を変えることはできますよチョキ
 
 
こちらの生徒さまは
50歳を超えてから
食べ痩せをスタートされ
こんなに美しくお痩せになりましたラブ
↓↓↓
 
 
 

特に50歳前後のダイエットは、

食べないダイエットは絶対NG

 

 

 

さらに言えば、

重要なポイントが3つあります!

 

 

 

その大切な3つのポイントを

明日のブログ

でお伝えしたいと思っています!

 

 

明日もぜひ!ご覧いただけると嬉しいです❣️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私がご提供している
「食べ痩せダイエット」は…
 
 

ただ痩せるだけではなく、

美しく、健康な体 

手に入れることができる

40代以上の女性に嬉しいメソッドですハート

 

 

 

お食事の改善だけで

体重や体脂肪がグンと減るなど、

見た目も大きく変化しますOK

 

 

 

ご興味のある方は、

重松みはゆのLINE公式

に登録して上差し

 

 

ダイエットやエクササイズ情報、

お得なオンラインレッスンのご案内を

優先的にGETして下さい!

 

 

登録はもちろん 無料 ですびっくりマーク

 

 

↓↓↓

 

LINE公式ご登録はコチラをタップ!

 

↓↓↓ こちらの画像をタップしてもOK! ↓↓↓

 

 

 

 

LINE公式にご登録いただくだけで!

体脂肪5大特典

プレゼントしています!

 

 

 

🎁5大特典の内容は…🎁
 

 

① 3ヶ月で見た目が変わる!

 【体脂肪が落ちる食事法】

 

② ダイエットコーチが教える

 【痩せる体の作り方】

 

③ 体脂肪がみるみる落ちる!

 【食べ痩せレシピ10選】


④ あなたが痩せられない原因は
     コレかも??
 【痩せられない原因チェックリスト】

 

⑤ 肥満と病気の関係

 【肥満の悪影響10選】

 

 

 

 

 

↓↓↓

 

LINE公式ご登録はコチラをタップ!

 

 

 

 

YouTubeチャンネルにも

これからたくさんのダイエット情報を

UPしています!

 

ぜひチャンネル登録をお願いします🙏

 

↓↓↓

 

40代からの食べ痩せチャンネル

 

 

 

 

ダイヤモンドプロフィールダイヤモンド
成功率98%!40代からの「食べ瘦せダイエット&引き締めエクササイズ」で年齢不詳の美BODYへ



 

 


 

 

 

毎日、40代以上の女性の

ダイエット&美BODY情報を投稿していますキラキラ

ぜひフォローをお願いします!

 

↓↓↓

 

 

2023年は98%のお客さまが

たった3ヶ月で!

3キロ〜10キロの減量に

成功されています!

 

 

「しっかり食べて美しく痩せる」

ダイエットカウンセリング

あなたの人生、未来を変える!

 

パーソナルダイエットコーチの

重松みはゆです。

 

 

 

 

食べ痩せダイエットコースでは

たくさんの生徒さまが結果を出しています!

 

 

◉ 50代前半
    6ヶ月で体脂肪率 −7%! 体重 −8kg!
    ウエストサイズ55センチ!!
    キツキツのMサイズ→XSサイズへ!!
 

◉ 50代前半
  3ヶ月で体重−4kg! 体脂肪率−6%!
  ウエスト−7㎝!
    標準体重 → 美容体重へ!

 

◉ 40代後半
  パンツがLL・13号→ M・9号サイズへ!

◉ 60代前半
    6ヶ月で体重−8kg!
    15年前のワンピースを着ることができた! 


◉ 60代前半
  3ヶ月で体重−4.5kg!
    60代で標準体重 → 美容体重へ! 


◉ 65歳
  3ヶ月で体脂肪率  28% → 22.8%!
  標準やせ型体重 → 美容体重へ!

◉ 50代前半
  4ヶ月で体脂肪率 31.2% → 24.3%

◉ 40代後半
    3ヶ月で体重-6.5kg!
    パンツのウエストがぶかぶかに!

◉ 40代後半
  3ヶ月で体重-6.3kg!

◉ 40代後半
  2ヶ月で体重-5kg!
    運動なしでここまで痩せたのは初めて!

 

などなど‥‥

 

 

 

 


麺類はお米より太る?! 
麺類が太りやすい理由4つ
 

 

こんにちはキラキラ
ダイエットコーチの重松みはゆです!
 
 
皆さん、麺類のお料理は
お好きですか?ラブラブ
 
 
麺類は、ご飯と比較して太りやすく
ダイエット中には避けた方がいい食品の一つ
と聞いたことがあると思います。
 
 

同じ100gで比較した場合、
白米は168kcal、
麺類は低いもので100kcal前後、
高いものは450kcal前後なので、
どの麺類も、カロリーは高い!
とはいいきれませんウインク
 
 
 
それではなぜ、
「麺類は太りやすい」
と言われているのしょうか?
 
理由は4つあります。
 
 
 
麺類が太りやすい理由4つ

 

 

① 麺類は、
太りやすい製造工程のものが多い

 

 
麺類は種類によって
製造工程が違います。
 
 
油で揚げたインスタントラーメンや、
植物油でコーティングしている素麺は、
その分脂質の量が増えてしまいます。
 
 
一方、お米は、
チャーハンなどの
油で炒めた料理は別として、
ご飯自体は、水で炊くので、
脂質は一切含まれていません。
 
 
なので、
ご飯のほうが麺類より脂質が少ない分
太りにくいと言えます。

麺類のイラストセット | 無料イラスト素材|素材ラボ


 

 

② 麺類は
太りやすい調理法のものが多い

 

 

例えばラーメンは、
麺そのもののカロリー以外に
スープのカロリーが含まれます。
脂っこいスープが使われていることで
脂質の量が増えます。
 
 
ご飯は、
白米そのままで食べる機会が多いため、
調理によりカロリーが上がることは
基本的にはありません。
 
ラーメンイラスト - No: 1810308/無料イラストなら「イラストAC」
 
 

③ 糖質に偏る=血糖値上がる

 

麺類は、
カロリーが高いせいもありますが、
単品で食べることが多いですよね?
 
 
どうしても野菜たんぱく質が少なく、
炭水化物に偏りがちになるので、
血糖値が上がりやすくなり、
食べたものが脂肪に変わりやすくなります。
 
 
一方、ご飯は、
肉や魚、野菜などの様々なおかずと一緒に
食べることが多いため、
麺類のように血糖値の急激な上昇は
しにくいのです。

一汁三菜イラスト/無料イラストなら「イラストAC」


 

 

④ 早食いになりやすい

 

おかず無しで、どんぶりや大皿で食べるので
早食いになりやすい一面があります。
 
 
また、スルッと食べやすく、
ゆっくり食べていると伸びてしまうので、
早食いを助長する傾向もありますよね?
 

ご飯の場合は、
三角食べがマナーとされていて、
おかずやご飯を交互に食べるので
比較的、早食いを防止しやすいのです。
 
ゆっくり食べるコツ】ごはんを6分の1に減らせた方法|BETTER OFF

 

 

 

 

 

次回は、

麺類の太りにくい食べ方!

についてご紹介しますね😊

 

 

 

 

 

 

私がご提供している
「食べ痩せダイエット」は…
 
 

ただ痩せるだけではなく、

美しく、健康な体 

手に入れることができる

40代以上の女性に嬉しいメソッドですハート

 

 

 

お食事の改善だけで

体重や体脂肪がグンと減るなど、

見た目も大きく変化しますOK

 

 

 

ご興味のある方は、

重松みはゆのLINE公式

に登録して上差し

 

 

ダイエットやエクササイズ情報、

お得なオンラインレッスンのご案内を

優先的にGETして下さい!

 

 

登録はもちろん 無料 ですびっくりマーク

 

 

↓↓↓

 

LINE公式ご登録はコチラをタップ!

 

↓↓↓ こちらの画像をタップしてもOK! ↓↓↓

 

 

 

 

LINE公式にご登録いただくだけで!

体脂肪5大特典

プレゼントしています!

 

 

 

🎁5大特典の内容は…🎁
 

 

① 3ヶ月で見た目が変わる!

 【体脂肪が落ちる食事法】

 

② ダイエットコーチが教える

 【痩せる体の作り方】

 

③ 体脂肪がみるみる落ちる!

 【食べ痩せレシピ10選】


④ あなたが痩せられない原因は
     コレかも??
 【痩せられない原因チェックリスト】

 

⑤ 肥満と病気の関係

 【肥満の悪影響10選】

 

 

 

 

 

↓↓↓

 

LINE公式ご登録はコチラをタップ!

 

 

 

 

YouTubeチャンネルにも

これからたくさんのダイエット情報を

UPしています!

 

ぜひチャンネル登録をお願いします🙏

 

↓↓↓

 

40代からの食べ痩せチャンネル

 

 

 

 

ダイヤモンドプロフィールダイヤモンド
成功率98%!40代からの「食べ瘦せダイエット&引き締めエクササイズ」で年齢不詳の美BODYへ



 

 


 

 

 

毎日、40代以上の女性の

ダイエット&美BODY情報を投稿していますキラキラ

ぜひフォローをお願いします!

 

↓↓↓