昨年は98%のお客さまが
5kg〜10kgの減量、
5〜10%の体脂肪率減に
成功されています!
「しっかり食べて美しく痩せる」
ダイエットカウンセリングで
あなたの人生、未来を変える!
食べ痩せダイエットコーチの
重松みはゆです。
食べ痩せダイエットコースでは
たくさんの生徒さまが結果を出しています!
◉ 50代前半
6ヶ月で体脂肪率 −7%! 体重 −8kg!
ウエストサイズ55センチ!!
キツキツのMサイズ→XSサイズへ!!
◉ 50代前半
6ヶ月で体重−8kg! 体脂肪率−8%!
ウエスト−10㎝!
標準プラス体重 → 美容体重へ!
◉ 40代後半
パンツがLL・13号→ M・9号サイズへ!
◉ 60代前半
6ヶ月で体重−8kg!
15年前のワンピースを着ることができた!
◉ 60代前半
3ヶ月で体重−4.5kg!
60代で標準体重 → 美容体重へ!
◉ 50代後半
6ヶ月で体脂肪率 38% → 29%!
軽肥満 → 痩せ標準へ!
◉ 50代前半
6ヶ月で体脂肪率 33.5% → 24%
◉ 40代後半
3ヶ月で体重-6.5kg!
パンツのウエストがぶかぶかに!
◉ 50代後半
4ヶ月半で体重-6.3kg!
などなど‥‥

40代・50代の女性は本当に忙しいですよね…
仕事に家事に育児、
さらには親の介護問題も出てくる時期。
自分のことは後回しになりがちで、
一人で済ませる昼食のメニューは特に
「残り物や単品」で
ササっと済ませることが多い…
という人も多いのではないでしょうか?
当然、食事の量も
それほど多くないはずなのに
なぜか「痩せない」と
感じている人が多いです。
あなたもそうではないですか?
でも、ちょっと待ってください。
「それほど食べていないのに太る」
という方の生活習慣を見てみると、
痩せない理由がいくつも見つかるんです。
今日は、その「痩せない理由」について
お話ししますね。
忙しい人が
痩せない理由TOP5
- 食事の内容に気を配らない
タンパク質不足で代謝が落ちて、
糖質過多で脂肪がつきやすくなる
- 早食い・ドカ食い・よく噛まない
血糖値が急上昇しやすく、
消化不良や胃腸の負担につながる
- 朝食・昼食を抜きがち
血糖値が乱れて、代謝が低下。
腸の動きも悪くなり便秘しやすい
- 夕食が寝る前3時間以内
脂肪をためこみやすくなり、
消化が妨げられ睡眠の質が低下
- 知らず知らずの間食
摂取カロリーが増えて、
余分な糖質が脂肪として蓄積しやすい
このあたりは「ダイエットの基本」として、
意識している方も多いですよね。
でも、痩せない原因は
これだけではありません。
実は、多くの人が見落としているのが
自律神経の乱れなんです。
痩せない原因は
「自律神経の乱れ」
にもあった!
「食べる量は気をつけているのに、なぜか痩せない…」
そんな方に共通しているのが、次の5つの習慣です。
- 睡眠時間が短い
代謝が下がり、自律神経が乱れる
- ストレスが多い
食欲が乱れ、消化不良や自律神経の乱れを引き起こす
- リラックスする時間が少ない
交感神経が優位なままで、疲れが取れにくい
- 入浴はシャワーだけ
血流が悪くなり、代謝が低下。自律神経も乱れやすい
- 生活リズムがバラバラ
体内時計が乱れ、ホルモンバランスが崩れる
自律神経が乱れると、代謝が下がり、
痩せにくい体になってしまうんです。
自律神経って何?
自律神経は、交感神経(活動モード) と
副交感神経(リラックスモード) の
バランスで成り立っています。
このバランスが整っていれば、
代謝がスムーズに働き、脂肪が燃えやすい体に。
でも、ストレスや睡眠不足で
交感神経ばかりが優位になると、
痩せにくい状態 になってしまうんです。
例えば…
✔ 緊張やストレスが続くと、
便秘や下痢になることってありませんか?
✔ 旅行に行くと便秘になること、ありませんか?
これらはすべて 自律神経の乱れ が原因なんです。
腸の働きをよくするのは 副交感神経。
でも、交感神経ばかりが優位な状態が続くと、
腸の動きが悪くなり、
便秘や下痢を引き起こしやすくなるんです。
腸の動きが悪くなると、消化・吸収・代謝
すべてがうまくいかず、
太りやすい体質になってしまうんですね。
ぐっすり眠るだけで
痩せやすい体に!!
以前、こんな生徒さまがいました。
彼女はデザイン関係の仕事をしていて、
締め切り前は昼夜問わず働き、
徹夜は当たり前、寝る時間もほとんどない生活。
ダイエットを頑張っても、思うように痩せず、
週末のファスティングをしても効果はイマイチ。
なぜかというと、
彼女の 交感神経がずっと優位 だったから。
常に戦闘モードで、
副交感神経が働く時間がない状態でした。
でも、彼女が
睡眠をしっかりとるように意識しただけで、
数か月後には「太りにくくなった!」と
実感するようになったんです。
食事を全く変えていなくても!です
つまり、睡眠の質を高めることが、
ダイエット成功のカギ になるんですね。
寝る前の習慣で
副交感神経のスイッチをON!
忙しい人こそ、
寝る前にリラックスする時間を作ることが大切。
✔ スマホやPCを寝る1時間前には見ない
✔ 軽いストレッチで体をほぐす
✔ ぬるめのお風呂にゆっくり浸かる
✔ 深呼吸をして気持ちを落ち着ける
✔ アロマやハーブティーでリラックスする
✔ 部屋を暗くして、静かな音楽を流す
✔ 寝る前に感謝できることを思い返す
このように、意識的に副交感神経を高める習慣を作ると、
睡眠の質が上がり、痩せやすい体へと変わっていくんです。
「食べて痩せる」ためには、
自律神経のバランスを整えることも大事。
そして、毎日の食事で
自律神経を整える栄養素をしっかり摂ることも、
食べ痩せのポイントなんです。
それについては、また次の投稿でお話ししますね。
まとめ
- 忙しい人が痩せないのは、「自律神経の乱れ」も関係している
→ 代謝が下がり、脂肪を燃やしにくい体になってしまう
- 自律神経を整えるには、リラックス時間と睡眠の質が大切
→ 交感神経ばかりが優位な状態が続くと、太りやすくなる
- 副交感神経を高める習慣を取り入れると、痩せやすい体に!
→ スマホやPCを寝る前に見ない・ストレッチ・ぬるめのお風呂などが効果的
- 次の投稿では、「自律神経を整える食事のポイント」をご紹介!
→ どんな栄養素を摂れば、痩せやすい体に変わるの?
食べ痩せは、
「ただ食べるだけ」ではないんです。
本当に痩せやすい体になるためには、
体の仕組みを理解して、
毎日の生活にちょっとした工夫
を取り入れることが大切。
「食べ痩せ」に興味がある方は、
ぜひ次の投稿もチェックしてみてくださいね!
━─━─━─━─━─
ただ痩せるだけではなく、
美しく、健康な体 を
手に入れることができる
40代以上の女性に嬉しいメソッドです
お食事の改善だけで
体重や体脂肪がグンと減るなど、
見た目も大きく変化します
ご興味のある方は、
に登録して
食べ痩せダイエットに関する
優先的にGETして下さい
登録はもちろん 無料 です
↓↓↓
↓↓↓ こちらの画像をタップしてもOK! ↓↓↓
LINE公式にご登録いただくだけで!
食べ痩せ5大特典を
プレゼントしています!
🎁5大特典の内容は…🎁
① 食べ痩せパーフェクトマニュアル
50ページ以上のボリューム!!
② 体脂肪を落とす食べ痩せレシピ
ダイエットコーチ厳選メニュー
③ 「気血水」あなたの体質診断
東洋医学「陰陽五行」メソッド
④ 肥満の悪影響10選
体脂肪と病気の怖い関係
⑤ どんどん痩せる水の飲み方
これだけで2kg痩せた方も!
↓↓↓
YouTubeチャンネルにも
これからたくさんのダイエット情報を
UPしていきます!
ぜひチャンネル登録をお願いします🙏
↓↓↓
プロフィール
成功率98%!40代からの「食べ瘦せダイエット&引き締めエクササイズ」で年齢不詳の美BODYへ
毎日、40代以上の女性の
ダイエット&美BODY情報を投稿しています
ぜひフォローをお願いします!
↓↓↓