いやぁ、今日は予想に反して、久しぶりにスッキリ上がりましたね。
昨晩は、株価が大きく下がらないようにと、自公の過半数維持を願って選挙特番を見ていましたが、残念ながら過半数は維持できませんでした。
選挙と言えば、役所時代には、開票の担当者として最後の1票が確定するまで確認作業を続け、始発が動く頃に帰宅していたのを懐かしく思います。
若い頃は一晩で3万円くらいのお小遣いが稼げると喜んでいましたが、歳とともに徹夜での立ち作業が辛くなり、早く退職できて良かったです。
そして今日の相場は、先月の石破ショック並の下げを覚悟していましたが、株価の推移を見ると、先週の下げは自公の過半数割れを織り込んでいたという事なんですかね?
このまま、すんなり日経4万円に向かうとは思えませんので、慎重に行動していきたいと思います。
さて、本日届いた株主優待は、2997 ストレージ王さまより、2,000円のQUOカードです。
千円以内の株価で1月末期限で3千円のQUOカードをくれるという今流行りの高額QUOカード銘柄なので、優待が少しでも長く続く事を願っています。
3172 ティーライフさまより、1,000円の自社商品割引券2名義分です。
株価は少し冴えないですが、貴重な高配当の7月優待銘柄なので、もう10年以上保有しています。
家内がここの商品を良く購入するので、優待は喜ばれています。
こちらは優待券ではありませんが、ワタミのイオンカードの特典で誕生月にもらえる半年間有効の
2,500円分のクーポン券です。
年会費無料のクレカなのに、毎年2,500円分のクーポンがもらえるという事でカードを作りました。
あまりワタミの居酒屋には行かないのですが、このクーポンと5%引きとなるクレカを使って、お得に飲食できるのはありがたいです。
6731 ピクセラさまより、議決権行使のお願いがきました。500円のQUOカードがもらえるようです。
今日の株価が67円の低位株ですが、こういった特典が続くと、いつか仕手化して爆上げすると夢見て保有し続けたいと思います。
どうもありがとうございました😊



