介護事業専門のホームページ作成人の活動日記
banner banner banner
Amebaでブログを始めよう!

毎日動き回っております。


紆余曲折しましたが、自分が先にやらないといけないのは

地元、北九州市で圧倒的な実績を出すことだと。


ということで、いろんなご縁もあって

前職で活動していた内容を

そのまま引き継がせていただくことになりました。

※活動内容はやじるし

ここまでやるか??突撃介護の施設におジャマしま~す !』

http://ameblo.jp/ikoi-1512/



快くご了承いただいた前職場の皆様には、

感謝感謝です。



ブログだけではどんな内容かは

伝わらないかもしれませんが

やるべきことがたくさん出てきたので

現在は上記の活動に専念しております。


「再開するなら今だひらめき電球


というタイミングがくれば、

またこのブログの更新も再開したいなと思います。



それまではこちらのブログで

よろしくお願いしますニコニコ


ここまでやるか??突撃介護の施設におジャマしま~す !』

http://ameblo.jp/ikoi-1512/

書評(第12回)


この本を読んでまず感じたのは
人の話を聞くことと、人の話を受け入れることの違い。


これまでも営業職という立場で学んできたので、
相手の話を聞くことの重要性はわかっていましたが
受け入れるというところまでは実践できていただろうか??

自信を持ってYesと答えることはできません。。。


話しを聞いているつもりでも「自分」の意見を強く持っていた為、
考え方が違っていた場合、相手をやる気にさせる言葉
が発せていなかったように思います。

よくよく考えてみると聞き上手に徹しているつもりでも
ついつい自分の伝えたいことばかりしゃべっている自分がいます。


これって、いつのまにか気持ちのいいように
しゃべらせてもらっているってことひらめき電球


私の周りには、そうさせてくれる先輩方がたくさんいます。


ありがたい環境ではありますが
自分もそのようにならなければいけませんね。


どっしりと構えて!!


追伸

3度はウルッときますあせる


***** このブログを読まれた方へ *****

こちらの書評(感想文!?)は
アマゾンの方にも投稿しています。

目標は、まず『ベスト1000レビュアー』
に入ることです。

よろしければ、アマゾンの
「このレビューは参考になりましたか?」
の【はい】【いいえ】ボタンを
押していただければと思います。

まだまだ駆け出しのレビュアーですし、
当然【いいえ】でも構いません。


でも、判断に迷った時は、
甘めの【はい】でお願いします(笑

『タイトル:本は私の自由帳』レビューの評価はコチラ

部下が自分で答えを見つける「非常識なコーチング」/PHP研究所
¥1,470
Amazon.co.jp




***********************

先週末は、お盆前の経営計画塾として
ランチェスター経営さんにおじゃましてきました。


竹田先生による全4回のうちの最後の講義本

2カ月に1度のペースの開催でしたので、
聞きたいこともたまっていました。


私の場合、楽観的な性格も手伝い、
基本的に「何とかなる」という状態でも行動してしまう為
準備不足で遠回りしてしまうことがあります。


こういった時、
きちんと厳しい意見を言って下さる方の存在は
本当にありがたいものです。


【竹田先生】
『山川さんの考えているビジネスには可能性はあるけど
形が無いものだからね。きちんと事業として成り立つには
10年近くかかる場合だってある・・・。

実現は難しいよ??


まず相手に説明するには
具体的にイメージできるような
資料を作らないといけないね。』


・・・。


自分がやろうとしていることには
介護事業所以外の会社さんとも連携をとる必要がありますが
その方に向けた資料が不足していることに気付かされました。


形のないこれからのサービスを異業種の方に
口頭だけで説明するひらめき電球


なんともお粗末なことだと反省。。。

早速、週末に資料を作成しましたメモ


イメージ図化することで自分の頭の中も
これまで以上に整理することができるもんですね。


この資料を基に
いろんな出会いを楽しみたいですアップ