消毒薬 | かい薬局 光が丘店 - 処方せん,調剤(日曜,祝日など休日も受付)/漢方相談

かい薬局 光が丘店 - 処方せん,調剤(日曜,祝日など休日も受付)/漢方相談

東京都板橋区赤塚新町「光が丘パークタウン ゆりの木商店街」の 処方せん,調剤(日曜,祝日などの休日も受付)と漢方カウンセリング そして訪問介護の専門薬局、「かい薬局 光が丘店」店長のブログです。

今回は、病院などにある消毒薬について書きます。
一般に病院などに置いてある消毒薬(例えばエタノール)は毒性などが少なく人体に悪影響を及ぼさないものが使用されます。

消毒のことで少し具体的な話をすると、インフルエンザウィルスにはエタノールで効果があります。
しかし、ノロウィルスにはエタノールでは効果が弱いため、次亜塩素酸ナトリウムやポビドンヨードを使用します。しかも、ある程度 量もしっかり使う必要があります。

洗浄(手洗い)も重要です。
洗浄して極力ばい菌の数を減らすことで、消毒の効果がより上がります。消毒薬は血液や膿などの存在で効果が減弱するのです。
尚、石けんはしっかりと水で洗い流してください。

 

 

 

 

 

 

東京都板橋区,練馬区の漢方薬局

松寿仙、ルミンA錠、瑞芝(LEM配合)、ラクティスのお求めなら東京都板橋区,練馬区の漢方薬局、かい薬局へ。漢方カウンセリングができるお店、漢方療法推進会の会員店です。

www.kai-ph.com/