【不登校】母と境界線が引けた日 | 不登校の悩みを解決!意識を使って子どもが動き出す超シンプルな法則

不登校の悩みを解決!意識を使って子どもが動き出す超シンプルな法則

子どもが不登校になると、どんな親でも悩みます。
でも大丈夫!
心と意識のしくみを使って、今あるお悩みは必ず解決できます。
そして、子どもは自分の力で動き出しますよ。
そのとってもシンプルな法則を、お伝えしています。

こんにちはニコニコ

 

 

UMIで心の勉強修行中の、かほ です。

 

 

 

先日、私の実家に行ったときに、最近学校を休んでいる息子(小2)について、母と話していました。

 

 

 

母は、心配性なところがあり、

 

娘(不登校3年目・小6)が学校に行けなくなったときは、とても心配して。

 

 

会うたんびに「何とかできないものか」と言っていましたが、

 

今は娘のことも、そっと見守ってくれるようになりました。

 

 

 

 

ただ今回、息子はまだ小2ということもあり、やはり心配なようで

 

 

なんで行けないのかねぇ、

  

学校は、勉強も運動も、いろんなことを教えてくれるから

 

行けた方がいいと思うんだけどねぇ。

 

 

と言っていました。

 

 

この母のセリフ、聞き覚えがあるぞ、ってその時思いました。

 

 

デジャブです。

 

 

 

2年前、娘が不登校になった時にも、同じように言っていたんですね。

 

 

「学校は、色々教えてくれるから、行った方がいいと思うのに」って。

 

 

 

当時、このセリフを聞いた時の、私の心の中は、こうでした。

 

 

「学校へ、行った方がいい」って!?

 

そんなこと、分かっとるわい!

 

だけど、行けないから、困ってるんだよ。

 

じゃあ、行けない子は、どうしたらいいの?

 

 

ものすごく強く、心が反応していたけれど、実際には何も言いませんでした。

 

いや、言えなかったんですね。

 

 

 

この時点で、「私は分かってもらえない」ブロックが発動して、苦しくなっているので、

 

さらに自分の意見を言って、受け止めてもらえないと思うと、

 

怖くて怖くて言えませんでした。

 

 

だけど、今回は違いました。

 

 

ただ、「あぁ、母は、息子のことが心配なんだなぁ」

 

って思って。

 

 

たしかに、学校は色々教えてくれて、便利だよね。

 

行けるなら、行けたらいいよね。

 

と返事しました。

 

 

 

 

母にとって、自分の孫が学校に行けないでいることは、

 

とても心配なことです。

 

 

 

だから、学校に行ってくれたらいいな、って心から思っている。

 

 

それは、すごーく分かります。

 

 

 

だけど、その不安は、母がどうにかしなきゃいけない、母の課題で、

 

私や息子が解決してあげるべきものではありません。

 

 

 

だから、母の課題は、母に返す。

 

これが、境界線が引けた、ということなんですよね。

 

まじで、万里の長城くらい、築くのには長い道のりが・・・

 

 

私のような、HSP気質のある人は、人との境界線があいまいになりやすい傾向があります。

 

 

 

でも、気付くことで、少しずつ変えていくことができるし、

 

境界線が引けることで、余計なエネルギーを消耗しないで、

 

自分のために使っていけるようになるんじゃないかな。

 

 

 

相手の課題まで、自分が背負ってしまいそうになったら、

 

これは、誰の問題か?

 

と、立ち止まって考えてみてくださいね。

 

 

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました虹

 

 

境界線が引けると、楽にもなりますよ~。よろしければダウン