久しぶりのブログ更新です。

  

 

今日は18週4日目。

妊娠5ヶ月目です。

  

 

つわりが収まり、吐くことも気持ち悪くなることもほとんどなくなりました。

  

 

ただ、朝の空腹の時に何も食べないと気持ち悪くなったり、体が疲れると吐き気が増して吐くこともあります。

  

  

そしてつわりの収まりと共に、

食べたものをほとんど吐かなくなったせいか

急にお腹がぽっこり出てきて、

5ヶ月の割にお腹が目立つな~と思ってます。

  

 

今まで食べられなかった反動からか食欲も出てきて、

胃が苦しくなるまで食べることもしばしば。

  

 

気づけば一ヶ月で早速二キロ太りました。

  

 

体調は吐き気がなくなって良くなったのは良くなったのですが、

最近感じるのは、「とにかく疲れやすい」という事です。

  

 

何もしてないのに、ちょっと歩いただけで疲れるし、

外出しようものなら近場でも帰ってきたらクタクタです。

  

 

日頃から運動してないのもありますが、

この疲れやすさ半端なくね?とゼェゼェ言いながら毎日過ごしてます。

 

 

息子の保育園のお迎えの後、

公園で一時間位遊ばせるのですが、

 

私はただベンチに座ってるだけなのに疲れて、

家に帰ったら必ず寝て休んでます。

  

 

寝る時間も増えたし、

毎日眠いです。

  

  

眠いのも妊娠して体に負担がかかっているから、

自分の生存のためにエネルギーを回復させようとする本能が働いているからだと思います。

  

 

自分の生存だけでなく、一人で赤ちゃん分の生存管理も妊婦さんは担っている訳ですから、

負担がかかって当然ですよね。

  

 

色んな妊娠に関してのサイトを読んでも、

疲れやすいから無理しない、こまめに休みを取ったほうが良い、

というアドバイスが書かれてあり、その通りっていう感じですね。

  

 

  

余談ですが、私は妊娠したら体温が異様に低くなります。

  

 

上の子と下の子の妊娠中もそうでした。

  

 

 

だから妊娠した年はカイロを異様に貼りまくって過ごしました。

  

 

 

上のお兄ちゃんなんかは、冬が例年より寒過ぎて、

1日10枚くらいカイロを身体中に貼って過ごさないと耐えられないくらいで。

  

 

その年は、日本で一番カイロを消費してるって言えるんちゃうか!?っていう位

カイロを貼りまくりました。

  

 

妊娠したら体温が上がるイメージだったので、

それもあって私は妊娠していないと思い込んでいた部分もありましたね。

 

 

お医者さん曰く、妊娠したら絶対に体温が上がる人ばかりじゃなく、

人によって違うみたいですね。

  

 

私の場合、妊娠したら、自分の体温維持にエネルギーを回せなくなるために、

カイロの発熱の助けがないとしんどいんでしょうね。

  

 

今回の妊娠もやっぱり寒くなって、

8月下旬、9月上旬のまだじっとしていても汗をかくような暑い時期から、

カイロをお腹に1枚は絶対に貼らないと耐えられなくなり、

今もお腹に3枚はずっと貼っています。

  

 

あと両足の裏にも1枚ずつ。

  

 

そしてそのせいでお腹は低温やけどになって、

皮膚の色が黒ずんで汚い感じになっています。。。

  

 

もちろん肌に直接カイロを貼っている訳ではなく、

腹巻の上から貼っているのですが、

それでも24時間寝ている間も常に貼っているので、

低温やけどは避けられないようです。

  

 

この低温やけどは出産までずっとし続けなければならず、

これから更に寒くなればカイロの枚数も増やさないといけないので、

今年はどれだけ低温やけどをしないといけないのか今から恐怖です。笑

  

 

 

出産まで続く低温やけど・・・・

出産したからといってすぐに皮膚が生まれ変わって綺麗になる訳ではないので、

産後もしばらくお腹周りの見た目は汚いままです。

 

 

ビキニなんて絶対着れません。

  

 

  

まぁ、つわりの吐き気が収まっただけで本当にありがたい限りなので、

文句は言いません。

  

 

  

出産予定日まで残りあと5ヶ月・・・・

  

 

 

長いなぁ・・・・

  

 

 

今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。