いやー猛暑です。外を歩いているだけでふらふらしてきます。だと言うのにラーメンが食べたくなり、ちょうど江戸川橋を歩いていたので、地蔵通り商店街にある中華「善の家」さんに行きました。神楽坂からも徒歩圏内です。街の小さな中華やさんですが、なかなか味わいのあるお店です。
一見して営業しているのかいないのか判りづらいのですが、暖簾と「営業中」の看板が出ているので本日はやっています。店内はテーブル2つとカウンターしかありませんが、一人なのでカウンターへ。こちらのお店、何と言っても価格がリーズナブル過ぎるのです。
いくらサービス品と言っても、今時ラーメン350円はないと思いませんか?安すぎて、気が引けて単品では注文できませんね。そこで本日は五目そば(税込600円)を注文。それでもかなり安いです。出てきた商品がこちら。
五目の種類が珍しいです。カマボコ、ハム、ナルト、ワカメ、チャーシュー、玉子でしょうか?とても家庭的な感じです。あれ、6品ありますね。子供の頃、自分で作ったサッポロ一番に入れる具が無くて、いつもハムを入れて食べていたのを思い出しました。五目以外にも、野菜たっぷりで更に筍やキクラゲも使われています。これは単に値段が安いだけでなくて、内容的にもかなりお得!スープはタンメン風の塩味、麺は細いちぢれ麺でさっぱりしたお味でした。
善の家
https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13061832/