割と最近オープンした店で、神楽坂らしい和風のショップがあるので入ってみました。場所は神楽坂通り沿い(六丁目)の、コボちゃん像よりも少し早稲田寄りのところにある「神楽坂プリュス」さんです。
入口が和風っぽいですね。2階はイベントスペースになっているそう。1階の店内には、「和」や「日本」を意識した商品が並んでいます。短期間で展示を終えてしまうものも多いようで、一期一会ですね。この日も日本全国から地元特産の醤油が並んでいて、納豆用に思わず買いそうになりました。が、ふと横を見るといくつ持っていてもよいトートバッグがあります。考えを変えて、こちらを購入することにしました。
右側がそのバッグ(左側は商品を入れてくれた紙袋)です。神楽坂の名称が入っていますし、ちょっとしゃれたデザイン。こちら、 神楽坂在住で国際的に活躍するグラフィックデザイナー松永真さんがデザインしたもの。松永さんと言えば、カルビーのロゴとか、ティッシュのスコッティのロゴとかが有名ですね。値段は税込2160円と少しお高いですが、収益は神楽坂の文化度を上げる活動をしている「神楽坂おかみさん会」の活動費になるとのこと。これで私も地元の発展に貢献しました!
もう一つ見つけたのが、よく神楽坂界隈で見かける神楽坂文芸地図。こちらは150円で、合わせて2点のお買い上げ~。これらはいずれも、神楽坂プリュスのネットショップからもお買い上げ頂けます。神楽坂の発展に貢献したい方、ぜひどうぞ。
神楽坂プリュス