以前から、神楽坂下にある神楽小路にあるお蕎麦やさん「志な乃」には時々おじゃましています。まず、入口に雰囲気があって、いかにもお蕎麦屋さんといった感じがします。
店内もお座敷があったり、真ん中にちょっとした和風の小庭のようなスペースがあったりで、落ち着いた趣満点。客層も心なしかやや年配の方が多い気がします。志な乃さんでは、お蕎麦だけでなくとても美味しいうどんも頂けるのが一押しのところ。
それも、蕎麦とうどんの両方を同時に味わえる「合盛り」メニューがあるのが嬉しいですね。このように、両方がざるの上に乗ってきます。普通盛りだと相当量があるので、私は小盛りで十分です(写真は普通盛り。量が多いことをつい忘れて注文してしまいました)
この日は野菜天ざる合盛りでした。天ぷらもきちんと揚がっています。やはり量が多い。
全部でこれだけの量になるので、小盛りで良いというのも理解いただけるのではないでしょうか。うどんはシコシコ、蕎麦や少し平べったい感じの麺です。つけ汁はすこし薄めの出汁が効いたタイプです。
お蕎麦やさんの定番、玉子焼きもこの通り。これも他の店より厚みがあって相当のサイズです。この季節は暖かいけんちんうどんもお勧めなのですが、こちらにくるといつも合盛りを頼んでしまいます。蕎麦かうどんか迷ったら、志な乃さんに来れば悩みが解決しますよ!
志な乃
https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13010567/