以前から気になっていた、住宅地のど真ん中にあるイタリアン、「トラットリア ラ タルタルギーナ」に遂に行きました!場所は奥神楽坂、以前に紹介した「もが」や「セシル エリュアール」と同じ通り沿い、もう少し西に行った住宅地のど真ん中です。でもこの通りは何の変哲もない細い通りに見えますが、鎌倉時代からあった、この辺では最も古くからある古道だと聞いたことがあります。侮れません。
店頭がおしゃれな南欧風。週末にはこの屋外の席で食事をしている人もよく見かけます。でも、最近はちょっと寒いかもしれませんね。入るとまずカウンター、奥にテーブル席があります。今回は平日午後1時過ぎにおじゃましたので、奥のテーブル席に通して頂けました。
注文は平日ランチセットA(サラダ、パン、パスタ、カフェ)税込1000円を基本に、この日は500円の追加料金でパスタを自家製ビゴリとサルシッチャというものに変更しました。これで内容が判る人はすごい!私は全く知らないので店員さんに説明してもらいました。サラダは見てのとおり新鮮で美味。
そしてこれがビゴリとサルシッチャのトマトソース。ビゴリとは「長く厚いチューブ型の押出成形で作られるパスタ」、サルシッチャとは「お肉やハーブを腸詰めにしたもの」だそう。写真でトマトソースの中に少し見えている塊りがそれです。しまった!ついがっついて、写真を撮る前に一口食べてしまいました。でも少しだけでほとんど判らないから、いいですよね。
そしてびっくりしたのは、こちらはコーヒーがまた格別美味しいこと。これはラテですが、香りもコクもとても良かったです。ランチセットの付け合わせとは思えない代物。食事も含め、とてもレベルが高いイタリアンだと思いました。
トラットリア ラ タルタルギーナ
http://tartarughina.com/menu.html