赤城神社の秋祭りは、台風襲来で生憎の雨模様となってしまいました。午後からの子供神輿も中止となった模様で、残念。これから雨足も強まるようなので、早めに家路につくこととし、昼は弁当を買って帰ることにしました。神楽坂で人気の弁当と言えば、「おやじの唐揚げ 歩」の唐揚げ弁当です。場所は神楽坂通り沿い、相馬屋さんの向かいです。
食事の時間には、いつも人だかりが出来ています。こちら、お隣りの鮒忠さんが高齢者就業支援のために始めたテイクアウトの店だそうです。えらいなあ、鮒忠さん。ついでですが、神楽坂には鰻の美味しい店がたくさんありますが、鮒忠さんのうな重はリーズナブルでお得です。元々うなぎ屋さんという伝統もあり、お味も良いです。
唐揚げに話を戻すと、店頭にこんなスローガンが。唐揚げを食べながら神楽坂の街歩きをしようという提案です。街歩き用には、カップに入りで、食べやすいよう串を付けてくれます。どうでしょう?年配者にはちょっときついようにも感じますが。神楽坂の食べ歩きと言えば、五十番の肉まん、大野屋のコロッケとありますが、それに続く第3の選択肢として定着するでしょうか?
こちらが本日購入した唐揚げ弁当(税込500円)。唐揚げは中はジューシーで柔らか、外側はカリカリしていて申し分ありません。独自ソースに付けてから揚げているとのことで、そのままでも十分味が滲みています。人気があるのも頷けますね。是非神楽坂の街歩きに「歩」の唐揚げをどうぞ!(お好きな方のみ)
おやじの唐揚げ 歩
https://retty.me/area/PRE13/ARE6/SUB602/100001002055/