家具の配置アドバイス!ダイニングテーブルとテレビの位置が変えることができれば… | 家具なび~家具の使い方を提案するブログ~ 名古屋・インテリアショップBIGJOYが独自のアイデアで家具の配置術などを提案

家具なび~家具の使い方を提案するブログ~ 名古屋・インテリアショップBIGJOYが独自のアイデアで家具の配置術などを提案

家具なびで住宅探訪しませんか?インテリアショップBIGJOY 「家具から始まる家づくり」をコンセプトとしたオリジナル家具・オーダー家具を提案するインテリアショップ。 コーディネート事例はBIGJOY独自の家具の配置術など家づくりに役立つ情報を発信してます

みなさんこんにちは

このところ、家具の配置アドバイス

をご依頼頂くことが多く、

他の業務もあるため

少し時間がかかってしまい

申し訳ございません。

 

順に対応させて頂きますので

しばらくお待ちください

 

さて、本日ご紹介させて頂く

家具の配置アドバイスですが

とてもユニークな提案と

なったのでご紹介したいと思います。

 

 

今回アドバイスさせて頂いた間取りは

上のイメージ図となります。

 

南面に大きな窓があり

その横の壁にマルチメディアコンセント

がついており(赤いTVマーク)、

キッチンと平行にダイニングテーブル

を設置するとちょうどいい

位置にダイニング用の照明器具が

取り付けられるようになっておりました。

(図面左の○の位置)

 

リビングダイニングの広さは

長方形の長い方向が5m35㎝ほど

短い方向が3m55㎝ほど

やく19㎡で12帖ほどの空間でした。

 

みなさんはどのように家具を配置しますか?

 

インテリアショップBIGJOYが提案した

家具の配置は以下の図となります。

 

 

 

こんな家具の配置でも

家具と家具の間、家具と壁の間は

しっかり通路を確保しているため

無理のない家具の配置となります。

 

今回ご依頼頂いたご家族は3人家族で

小さいお子様がいらっしゃるご家庭でした

そんなこともあり

ちょっと特徴的な家具の配置を

提案させて頂きました。

 

 

まず初めに紹介するのが

4人掛けのダイニングセットを

3人掛けとする家具の配置提案です。

 

 

以前に提案させて頂いた

コーディネート事例の中に

同じような家具の配置提案を

した事例があります。

4人掛けのダイニングセットのチェアを

ひとつ減らして

その空いたスペースに家具を設置

する提案です!

 

今回は幅146㎝高さ76.5㎝奥行き39㎝

のオープンラックを依頼頂いた方が

持っているため

ダイニングテーブルとオープンラックの

高さは異なりますが、

下の写真のように

ダイニングテーブルと収納家具を

L字に配置する提案をさせて頂きました。

 

 

来客時にはお誕生日席を利用し

4人掛けにすることもできます。

 

現在はそのオープンラックは

キッチンカウンター下に

配置しているそうですが、

奥行き30㎝弱のカウンター下に

奥行き40㎝の家具を置くと

飛び出してしまうため

なんだか気持ちよくないと

思っていたそうです。

 

3人家族であれば

こんな家具の配置も可能ではないでしょうか?

 

さらに・・・

 

今回はソファをあえて2つに分割する

家具の配置を提案!

コーナーソファ2つとアームレスソファ

を1つ、計3つのパーツから成り立つ

ソファを提案しました。

 

 

上の写真は組合せは少し異なりますが

ソファを2つに分けて設置し

間を通路とする家具の配置となります。

 

 

上の写真は隣接する畳スペースから

見た写真となりますが、

今回は玄関ホールから入ってきて

見えるこのような風景

 

ロータイプのソファを提案することで

後ろから見ても圧迫感がなく

お部屋が広く見えます!

 

 

もちろんくっつけたり、離したり

使い方に合わせて自由に動かして

もらえればいいと思います。

 

 

さらに・・・

先ほどの家具の配置を

少しアレンジしたパターンも提案しました。

 

 

こちらはダイニングセットと書斎を

ドッキングした家具の配置提案で

現在ご使用中のダイニングテーブルが

幅165㎝と少し大き目なタイプだったので

テーブルの脚にデスクをくっつけ

対面型のデスクとし

その背面に学校の用具や本棚を設置

する家具の配置提案となります。

 

 

上の写真は幅150㎝のテーブルに

奥行き40㎝のシェルフをくっつけ

幅190㎝のダイニングにデスクを

くっつけた家具の配置提案で

少し違いますが、今回提案した

使い方と似たようなスタイルとなります。

 

私自身も子育てをしていると

学校の宿題や自習課題させている

時間に食事の用意ができた場合

「そろそろご飯だよ!」と

子供たちに呼びかけても

なかなか鉛筆を離さず

勉強しているケースもあります。

 

そんな時、こんな勉強スペースであれば

チェアの向きを90度変えるだけで

食事ができるなんて

なんかいいなと思います。

 

さらに・・・

 

ソファの向きを変える提案も・・・

 

 

今回提案したソファは

コーナーソファ2つとアームレスソファ1つ

なのでコーナーソファの特徴は

肘でもあり背でもあるL字の背は

1Pのコーナーソファなので自在に

向きを変えることができます。

 

 

上の写真のようにソファ後ろに

キッズスペース、お子さんが遊んでいる

スペースがあればそちらを向かせて

座ることができるのです。

 

今回の間取りではリビングの隣に

畳スペース、和室があるため

ソファの向きを和室側に向けることで

お子さんが遊んでいる様子を見ながら

ソファに座ってスマホを触っていても

いいですよね!

 

 

 

そして今回はもうひとパターンの

家具の配置を提案させて頂きました。

 

今回、家具の配置相談依頼された方の

悩みは・・・

 

ダイニングテーブルをキッチンカウンターに

くっつけて置きたいけど

照明の位置が合わない・・・

 

 

テレビの位置が決まっているので

家具の配置がなんだかパッとせず、

イメージ通りの暮らしができてない…

 

というような悩みでした。

そんな悩みを解消する術を考えてみました。

 

そんな家具の配置がこちらです。

 

 

 

この家具の配置は

ダイニングテーブルの位置を

変えることができれば…

テレビの位置を変えることができれば…

という2つの要望を兼ねえる

配置提案です

 

まず、初めに紹介するのが

ダイニングテーブルの位置ですが

イメージ図に黒い線を書かせて頂きましたが

 

こちらはダクトレールと言われるもので

回転機能とスライド機能を兼ね備えた

タイプがあり、

そんなダクトレール(スライドコンセント)を

取り付ければ照明の位置を変えることができ

ダイニングテーブルの位置、向きを

変えることができるのです。

 

 

上の写真の上の方に

ちらっと映っている黒い横棒状の

ものがダクトレールと言われるものです

こんなものがあれば

ダイニングテーブルの位置を

変えることができるのです。

 

そしてテレビの位置、

テレビボードの位置

を変更するという提案ですが

 

「テレビを無線でつなげる」という

手法を用いれば可能ではないかと

考えました。

アンテナと無線ルーターを接続し

YouTubeやAmebaTVなどのコンテンツを

見ることができるテレビであれば

テレビとアンテナを有線でつながなくても

見ることができます。

 

つまり、テレビボードの位置を選ばず

家具の配置を考えることができるのです

 

そんなことを考えれば

ダイニングテーブルの位置を変更し

テレビボードの位置も変更し

ソファの配置を考えることができます。

 

そして考えたソファの配置がこちらです。

 

 

お部屋の間口が3m55㎝程に対して

幅165㎝のダイニングテーブル、

残りが190㎝ほど

壁とソファの間をカーテンのために

10㎝程取り、幅180㎝程度ソファを

置くと・・・

 

ちょうどテーブルの端と

ソファの端が一直線上になります。

 

そして和室側の壁から110~120㎝ほど

離し、ソファの背面にデスクを設置

する家具の配置提案を

させて頂きました。

 

 

 

上の写真のようにソファの背面の高さが

デスクと同じ70㎝ほどであれば

いい感じに納まります。

 

 

細かい話ですが

幅86㎝のシェルフと幅110㎝のデスクを

横に並べると総幅196㎝となりますが

ソファ横にはカーテンがあるため

10㎝~15㎝壁から離して設置して

いるのに対して、

デスクとシェルフは壁からぴったり

始められれば

デスクの面とソファの面が

ピッタリそろいます!

 

 

そんな家具の配置アドバイスを

今回は提案させて頂きました。

 

考えつきそうで

考えつかないような

家具の配置術

 

年間200事例を超える

モデルルームの提案をしている

インテリアショップBIGJOYだからこそ、

今回のように

いろいろなアイディアが出てきます。

 

ここ最近、家具の配置アドバイスを

ブログで紹介させて頂いているため

依頼が数多くあります。

対応するのに少々お時間を要するため

その点についてご理解頂き

相談して頂ければと思います。

 

現在お待たせしている方も

申し訳ございません。頑張って対応させて

頂きます。

 

依頼はメールにてお願い致します。

info@bigjoy.biz

までお願い致します。