インテリアショップBIGJOYからのお知らせ
今回のコーディネート事例はダイニングスペースが畳コーナーとなった
和の要素が取り入れられたリビングダイニング空間をウォールナット無垢材や
ウォールナット色の家具で統一したコーディネートをさせて頂きました!
今回のコーディネートにおいて重要視したのが和モダン的な要素です!
和モダンなイメージにピッタリなデザインの家具をセレクトして合させて頂きました。
最もその要素を取り入れたのがテレビボードとソファです!
格子デザインがキッチンルームからリビングルームへの隔たりに存在
その格子デザインを意識してテレビボード、ソファの背面などに格子のデザインを
取り入れた家具をチョイスさせて頂きました。
まずはリビング、壁面に濃いめのグレー色のエコカラットがある前に
当店人気のテレビボード「Grid+」210㎝のウォールナット材着色タイプを提案
広い壁面に幅210㎝の大型テレビボードは存在感がありとてもいい感じでした
テレビボードの高さが35㎝ほどなのでリビングテーブルは
少し低めの32㎝ほどのロータイプリビングテーブルを提案
引出付でとても機能的なテーブルです
ソファはアームの板が広く、小口面は細いシャープなデザイン、
背中の格子がとてもきれいな和風モダンにぴったりなイメージのウッドフレームソファ
こちらのソファはBIGJOYオリジナルモデルで本革の中でも最高級な革を使用したタイプとなります。
どこが最高級かというと、通常の革はエナメルの塗料で塗装し、コーディングをかけ
革っぽい型押ししたものが多くございますが、こちらの革は銀面付で染料のみで仕上げた
アニリン仕上げの革となります!染料の革というだけならどこにでもあるのですが
こちらの革はそこに防シミ加工が施されており、小さなお子様がジュースをこぼしたり
しても通常のアニリン仕上げの革ですと浸みこんでしまうのですが、
こちらの革はしみこみにくくしております。
徐々に革の色むら感がいい感じに変色してきてますますかっこよくなってきております。
和風モダンなリビングにぴったりな家具を合させて頂きました。
リビングの廊下側の壁面にはコンソールチェストを配置!
ちょっとした文房具やお手紙などを収納するのにピッタリな家具、そしてその家具の上
にアートなどを飾って頂くとなおかっこいいと思います。
家具でお部屋を飾るというコンセプトにぴったりな家具となります。
そしてダイニング空間、和風という雰囲気をつくる「畳」コーナー
リビングの床よりも30㎝ほど高くして、畳コーナー下に引出を設けて子供のおもちゃや
様々なものを収納できる便利な機能付きなスペースです!
そんな機能的なスペース設置したテーブルはこたつ機能付きなナラ材のテーブルを提案
見た目的にはこたつと思えないほどのシンプルかつおしゃれなテーブル
そんなテーブルが秋・冬にはこたつとなるアイテムとなります。
春から夏にかけてはリビングテーブルのように、座卓のように使用して頂き
冬はこたつ仕様として頂けます!
リビングダイニング空間全体を和風なイメージを活かしつつ、モダンな印象を持たせる
デザインの家具でコーディネートさせて頂きました。
とてもいい感じのリビングダイニングとなりました。参考にしてください!
テレビボード
Grid+ ウォールナット材格子デザインがおしゃれな和風モダンにもピッタリなデザインのテレビボード 210㎝
ソファ
Spoke-3P ウォールナット材背中の格子デザインがおしゃれでアームの小口がシャープなウッドフレームソファ 196㎝(ブログ内のタイプは特注レザー仕様)
EN ウォールナット材高さ32㎝ほどのロータイプリビングテーブル、引出と棚付の機能的なテーブル
コンソールチェスト
Guess ウォールナット材ウォールナット材のコンソールチェスト
こたつテーブル
1644-bar-stoolウォールナット材のLD空間にもぴったりな色合いのオーク材を使用したブラウン色のこたつテーブル
![]() |
![]() |
![]() |