共働きが増えた今、
女性の負担は昔に比べて何倍も増えています。
そもそも専業主婦(専業主夫)は楽だと
思ってるところが大間違い。
家にいるから楽できる?
はい?
その発想、ほんと
なにもわかっとらん![]()
家事もね、タスクがたくさんあって、
時間を見ながら、効率よく進めてるんですよ。
これ、仕事と一緒ね。
まあね、人はその人の立場にならないと
理解できないことだらけですからね。
私も今回の騒動で、初めてサレ妻という
立場になり、なんて横暴なのだろう、
ひどいのだろう、と思いましたから。
やはりその人の立場に
ならないことには
理解は進まないんです。
これ、不倫にも言えるのかも?
今は
道徳的にできない
けど、いざどうしようもなく
不倫する立場にもしもなったら
理解できるようになるのかも??
しれません。
理解したくないけれど。
それは今の時点ではわかりません。
話を戻します。
男性だって子供を育てながら、
家にいて家事をしなければ
相手の立場を
経験しなければ
永遠に妻の気持ちはわかりません。
そして、
妻を攻め立てる人は減りません。
俺が稼いでるんだから言うこと聞け!てか。
そんなこといつまでもいってたら
モラハラは
なくなりません。
そして、モラハラを増長する原因の1つは
女性の出来過ぎにもあるんだってことを
ここに書いておきたい。
できすぎるんです!女性の方々。
(もちろん例外はありますが)
頑張りすぎてしまうのが女性の性分。。。。
もちろん、一部の女性はだらけて、本当に
家事もせずに働く男性に頼りっきりの
人もいるかもしれませんけどね。
生物的に男性女性の得意不得意が
あるのは確かです。
でも、もうそれを取っ払って、
お互いに心地よく過ごすために何が大切なのかを
見直す時代になってきているのでは??
そう思うのは私だけ?