物質名の後のローマ数字 | 化学の計算の練習!

化学の計算の練習!

高校生向け化学。当面の間は計算問題
計算問題の解説動画も作っています 動画増やせるよう頑張ります
https://www.youtube.com/@penguin-chemistry121/

酸化鉄(Ⅱ)や酸化鉄(Ⅲ)のように,( )の中のローマ数字の意味をわかっているか。
酸化鉄(Ⅲ)はFe2O3だが,これは決して化学式の中の酸素原子の個数ではない

金属元素は,通常陰イオンにならず,化合物のときは酸化される。
そのときの酸化数は大体決まっているが,複数の酸化数をとるときに
その酸化数(+の符号を除く)をローマ数字で書くのである。

Fe3+ と O2- は 2:3の割合で結合し,酸化鉄()Fe2O3となる。
Fe2+ と O2- は 1:1の割合で結合し,酸化鉄()Fe2O3となる。

遷移元素の多くが,複数の酸化数をとる。
これでパッと遷移元素が思いつけばすぐに理解できる。やっぱり周期表は大事だ。