定義はちゃんと理解してる?周期表は手元に! | 化学の計算の練習!

化学の計算の練習!

高校生向け化学。当面の間は計算問題
計算問題の解説動画も作っています 動画増やせるよう頑張ります
https://www.youtube.com/@penguin-chemistry121/

問題
原子に関する記述として下線部に誤りを含むものを,次の1~5のうちから一つ選べ。(2007 センター試験)
1 質量数18の酸素原子1個には,中性子が10個含まれる
2 同位体が存在しない元素では,原子量は原子の相対質量と一致する
3 電子1個のもつ電気量の絶対値は,陽子1個のもつ電気量の絶対値と等しい
4 炭素の原子量は12と定義されている
5 (質量数の表示のせいで画像で投稿)
化学がちょっとだけ好きな社労士

正解は 4
正確には,「質量数12の炭素原子の原子量」である。

周期表を普段から見ていますか?
炭素原子の原子量が12.01になってることに気がついて欲しい。
これは,天然に質量数13(ごくまれに質量数14もある)の炭素原子があり,
原子量は,同位体があるときは同位体を含めた平均値で計算されているのだ。

英語の学習では常に辞書を手元に置いて行うのと一緒で,
化学の学習では,すぐに周期表を参照できるようにすることが大切!