![]()
![]()
宝塚歌劇![]()
![]()
![]()
月組 宝塚大劇場公演
ミュージカル・キネマ「今夜、ロマンス劇場で」
ジャズ・オマージュ「FULL SWING!」
祝日の本日、観劇させていただきました。。。
ありがとうございました。
今日のれいこさん、
変わらずお元気そうで(ほんとは多少疲れてはる![]()
そら疲れも出てきそう![]()
)、
いつもの素敵な笑顔で、エネルギッシュにパワー全開でございました![]()
![]()
他のジェンヌさんなら、結構舞台姿を直視出来るのですが、
このお方だけは、ちょっと別格でございまして・・・![]()
![]()
女神過ぎて、直視したら、心臓止まりそうになるぐらい・・・
オーラと輝きが眩しすぎて、大変でございます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お芝居・歌・ダンス・立ち居振る舞い・笑顔のすべてが、
元気の源状態![]()
![]()
![]()
![]()
今日もたくさんのパワーと、素敵なステージを拝見できて、いい1日でした。。。![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
365日ずっとこんな日が続かないかなぁ~~![]()
![]()
本日の銀幕スター![]()
![]()
大蛇丸![]()
![]()
![]()
そう、
暁千星さん![]()
![]()
HPの配役を見た時から、
原作に無いお役、どんな意味があるお役なのか、
意味がわからなかったのですが・・・![]()
初日のお芝居の姿を拝見して、
瞬間的に大脳の中の遠い記憶を思い出したのが、
小さい頃に、テレビの再放送でやっていた、
「仮面の忍者 赤影」の名悪役、
甲賀流忍者である祈祷師・謎の宗教金目教の首領、
甲賀 幻妖斎(大笑)
昭和の時代の日本の漫画やアニメや子供向けテレビの悪役の親分って、
だいたいこんな感じの悪役ですよね。
子ども心に、むちゃくちゃ怖かった印象のある悪役でした。。。(俳優の故 天津敏さんという方)
人間の記憶って、良くも悪くも凄いですね。(苦笑)
話がそれました。![]()
![]()
今回の大蛇丸役は、
ストーリーをさらに肉付けする役、
物語を豊かに楽しくする役で、
とても面白かったですね![]()
![]()
初日の公演以来、
今作の定番キャラクターとして、
何度観ても、楽しいですね![]()
![]()
暁さんといえば、
ダンサーとしてのイメージが多少というか、かなり強いのですが、
最近はお芝居もいいし、歌もさらに上手になられている印象。パワフルな歌声![]()
![]()
月組一筋のジェンヌさん。
男役10年を超えて、
今は、
「桜嵐記」の後村上天皇、
「ダル・レークの恋」のペペル(赤坂ACTシアター公演)、
「川霧の橋」の清吉、
今回の大蛇丸役と、
男役としての横幅を拡げておられる最中ですかね![]()
![]()
真価を問われる1年になりそうですが(ボクが勝手にそう思っただけですが・・・
)、
月男の中心メンバーとして、今やなくてはならない存在ですので、
今作の勢いのまま、
主演公演である「ブエノスアイレスの風」でさらに脱皮して大きくなっていただきたいですね![]()
月組の月男たちは、
もっと伸びて成長して、大きくなってほしい若手が多くていいですね![]()
![]()
るう組長をはじめ、ちなつさん、からんさん、
そして、
れいこさんと、お手本になる上級生がおられる環境、
ここは遠慮せず、どんどん男役として、スケールアップ・ステップアップしていきましょう![]()
![]()
大劇場公演も、三分の一が終わってしまいました。
劇場出たら真っ暗やわ、寒いわで・・・
やっぱりソワレ公演の帰りは、少し寂しくなってきますね。。。![]()
![]()
そういえば、
ここ数日、
東京公演の花組さん、雪組さんが大変な事になっています。
花組さんはさらに公演中止が長期に・・・・
雪組さんに至っては、今日が初日だったのに・・・
楽しみにチケットを持っておられた各組のファンの皆さんの事を考えると、
けっして他人事ではございません。
(もし、月組のお正月公演が中止になっていたら、完全に悪夢で塞ぎ込んでいましたね。![]()
)
こうして、宝塚大劇場に観劇にお伺い出来ることが当たり前ではなく、
安心して観劇出来る環境に努めて下さっている、大劇場のすべてのスタッフさん、
何より、出演している月組の生徒の皆さんに感謝。。。![]()
![]()
![]()
![]()
人一倍の感染対策をして、おそらく自宅と大劇場の直行直帰の日々のはずだと思うので・・・![]()
きっとご飯食べに行ったり、飲みに行ったり、ショッピングに出掛けたりも、
すごく制限されておられるはず。
ファンとして出来ることは、
観劇に行って、心の声援と拍手・手拍子![]()
![]()
れいこさんや月組のグッズを買って応援![]()
![]()
そして、
大劇場に決してコロナを持ち込まない事ぐらい![]()
![]()
大劇場内にいる時は、やっぱりもう少しおしゃべりを控えて・・・![]()
![]()
(大劇場出たら、好きなだけしゃべって下さいませ~![]()
)
今は、それこそが、観劇に行くファンとして出来る最大の応援。。。![]()
![]()
まずは、1月31日の大劇場千秋楽のその日まで、
れいこさんの大切なお披露目公演が、安全に、安心して続けられますように・・・
お祈りするのみ。。。




