本日のお弁当
❤︎メンチカツ(デパ地下で購入した手抜き)
❤︎卵焼き
❤︎ウインナー
❤︎エビバター炒め
❤︎肉団子
今週末は土日共にお弁当持参。
お疲れ気味なので、昨日デパ地下で購入したメンチカツを入れてみた!
やっぱり買ったメンチカツはジューシーで味がしっかりしてるので美味しい。朝ノンフライヤーでもう一度揚げて、お弁当箱にイン。
実は我家もメンチカツ好きなんだよね。
というのも、みきママrecipeがまた美味しいの。
材料が簡単で、豚こまと玉ねぎを細かく刻み、ケチャップとウスターソースで味付けするという簡単なrecipe。(←多分みきママblogに何度も書いてあったけど、半解凍の豚こまを使うと切りやすくて、食材冷凍派の私には大活躍recipeよ。)
しかも衣は肉に水をつけてパン粉をつけるだけ!
なぜこんな素敵(←ちょっと失礼だけど、有る意味手抜き)な作り方を思いつくんだろう。
小麦粉とか卵を準備すると絶対ひと手間かかるけど、その工程がないって。キッチンが汚れないし、味も全然変わらないし。
昔のみきママ本は、夕飯に使える基本的なrecipeばかりでいいのよね。
それはそうと三連休も暑いわ。
私は子供の文化祭に両日参戦するという毎年のパターン。
兄弟くんは1日はママ友と、もう1日は家族と回る感じ。
娘の場合は、一緒に回るママ友はいないので、1日目は家族と2日目は私一人で来てみた(←今日ね)。
研究発表系は他の子のもじっくり読みたい派なので、案外一人もいいかも。
で今は涼しい休憩スペースでお茶してみたり。
でもよーーーーーくみてると、ママ友とワイワイ回ってる人あんまり居ないかも。
やっぱ兄弟くんのときは小学校からの付き合いだから、ママ友とガッツリお付き合いしてたけど。
無理してる訳じゃないけど、やっぱり疲れたなという時もあったし。
そんなこんなでひとり時間、それもまたよし。
もう秋か🍁