9/24/2024
昨日今日と、再びHeat Warning

昨日暑かったからか、今日は暑くなるの早かった〜〜

英会話だったのでお昼頃家に着いたのだけど、
その時点で室内がモワッと暑くて、
すぐにエアコンをオンにしちゃった。
たしか先週の英会話では寒いねーなんて話してたのに、暑くなったり寒くなったり忙しいです…

美味しいものを求めて…
いつだったか、ヨセミテかどこかに行った帰りに、
お腹が空いて立ち寄ったお店。
Dough Zone Dumpling House
子供達が好きな餃子が目的で行ったお店だったんだけど、
餃子はもちろんおいしくて、
でもランチのコンボメニューにあった麺が子供には辛すぎて。。。
その時写真も何も撮ってなくて現物がわからないんだけど、
出てきた時、素ラーメンか何かかと思うような、
具なしでネギがパラパラ〜みたいな、
正直「何だコレ…」って思うくらい質素に見えて、、、
いや、ランチについてくるようなものだから具がないんだなー、
もしかしてテーブルにある調味料で味付けして食べる麺なのかな?って印象だった一品が、
一度口にしたら「えー
めっちゃおいしいー

」って夫婦でびっくり。





あの半端ない痺れる辛さの花椒がきいてて、舌が痛い…
ペペロンチーノを初めて食べた感覚に似てる。
具なしのスパゲッティかと思ったら、ニンニクがきいてちょっとオイリーで、コレおいしいじゃーんっていう

で、メニュー確認したら『Dan Dan Noodle』と。
お店のオリジナルメニューなのかな〜って思いながら、
これがたまにふと食べたくなる…
そのくらい衝撃のある辛さ&美味しさ


で、たまたま近くに買い物行ったついでに、ピックアップしてきた
わーい

かわいらしい袋に入ってて、めっちゃテンションあがるー
と思ったら、、、
ちっさ!!!
少な!!!
でもたぶん具やスープがないからそう感じるのかな?
見た目はホントに具なしの素ラーメンなんだけど、
ねっとりと濃厚で、そんでビリビリって辛くておいしい
金額も$7とかで、安いからまた食べよう〜と。。。。。。
いや、具なしの麺に$7も出す??
コレだけ食べに行くの??
このソース、何とか作れないもんかね…
そう思って、材料のアイデア載ってないかな〜?ってお店のメニュー表チラ見。
そしたらなんと、Dan Dan Noodleが担々麺のことだとわかり…
四川スタイルの汁なし担々麺なんだって

担々麺は自分でもたまに作るんだけど、
じゃあ水分抜けばいい??
四川スタイルには欠かせないスパイス、花椒を足せばいい??
いやでもわざわざこのためにスパイス買うの??
って、模索が始まった話はまた今度
